
1 : 2020/12/28(月)22:58:43 ID:4i/BW/MXM
なんでや・・・
入社後4年目~6年目くらいで三割くらい流出しとる
入社後4年目~6年目くらいで三割くらい流出しとる

2 : 2020/12/28(月)22:59:01 ID:oePJY5do0
お前がウスノロのバカだからだよ
4 : 2020/12/28(月)22:59:24 ID:4i/BW/MXM
>>2
ワイ関係ないやろがい
ワイ関係ないやろがい
3 : 2020/12/28(月)22:59:11 ID:AB+wwIpo0
なん爺民かな?
5 : 2020/12/28(月)22:59:40 ID:4i/BW/MXM
>>3
ワイは30のおっさんや
ワイは30のおっさんや
6 : 2020/12/28(月)22:59:49 ID:SinKaR8Ta
転職したいわ
8 : 2020/12/28(月)23:00:04 ID:4i/BW/MXM
>>6
募集しとるで
くるとええ
募集しとるで
くるとええ
7 : 2020/12/28(月)22:59:55 ID:drrWgsiIa
どんなブラックなんだよ
12 : 2020/12/28(月)23:00:39 ID:4i/BW/MXM
>>7
残業も全社分容赦なく開示されとるからわりと少ないぞ
パソコン稼働時間で管理されとるからサビ残もない
残業も全社分容赦なく開示されとるからわりと少ないぞ
パソコン稼働時間で管理されとるからサビ残もない
61 : 2020/12/28(月)23:08:00 ID:pyeSn3fb0
>>12
ここ
具体的な値が欲しいよな
具体的な値が欲しいよな
イッチが社畜脳で適切な値と認識できてない可能性あるわ
64 : 2020/12/28(月)23:09:20 ID:4i/BW/MXM
>>61
ワイもパソコンひらけへんからわからんが
大体10~30にはおさまっとったで
一部キチは50こえたりしとるが
ワイもパソコンひらけへんからわからんが
大体10~30にはおさまっとったで
一部キチは50こえたりしとるが
9 : 2020/12/28(月)23:00:14 ID:33qYtYOI0
仕事の内容は?
10 : 2020/12/28(月)23:00:27 ID:w6fRvBA20
なに業界や?
11 : 2020/12/28(月)23:00:38 ID:2b0+dj/Kd
残業キツそう
19 : 2020/12/28(月)23:01:24 ID:4i/BW/MXM
>>11
さほどでもないで
さほどでもないで
13 : 2020/12/28(月)23:00:41 ID:RWGFABsKC
製造業ならはいりたい
14 : 2020/12/28(月)23:01:10 ID:PsOEFAtBd
スキルなしでええなら飛んでいくわ
15 : 2020/12/28(月)23:01:10 ID:sc8XA3Cj0
業種は?
17 : 2020/12/28(月)23:01:18 ID:VguYs0PE0
その年数いて3割って離職率としてはかなり優秀な方だろ
21 : 2020/12/28(月)23:01:55 ID:4i/BW/MXM
>>17
そうなんか
ここ数ヶ月で5人くらいやめててびびったわ
そうなんか
ここ数ヶ月で5人くらいやめててびびったわ
18 : 2020/12/28(月)23:01:21 ID:pPdQongK0
職種とノルマや残業によるんじゃね
待遇だけ見たら近いMRとかはもっと離職率高いし
待遇だけ見たら近いMRとかはもっと離職率高いし
20 : 2020/12/28(月)23:01:30 ID:40plr0hhd
内容教えてクレメンス
23 : 2020/12/28(月)23:02:27 ID:4i/BW/MXM
>>20
内容っていっても通常の会社やからな
製造から管理職種までいろいろおる
内容っていっても通常の会社やからな
製造から管理職種までいろいろおる
22 : 2020/12/28(月)23:02:06 ID:sc8XA3Cj0
あっ…ほなまた…
25 : 2020/12/28(月)23:02:47 ID:4i/BW/MXM
>>22
現場ちゃうから安心するとええぞ
現場ちゃうから安心するとええぞ
24 : 2020/12/28(月)23:02:29 ID:KArkQNDl0
イッチの顔がアレすぎるんじゃないか
27 : 2020/12/28(月)23:03:09 ID:4i/BW/MXM
>>24
ワイのまわりはそこまでやな
そもそもワイが最若手や
ワイのまわりはそこまでやな
そもそもワイが最若手や
28 : 2020/12/28(月)23:03:41 ID:iK6JqhdT0
勤務場所どこや
35 : 2020/12/28(月)23:04:36 ID:4i/BW/MXM
>>28
本社は東京どまんなかや
本社は東京どまんなかや
29 : 2020/12/28(月)23:03:42 ID:W2+Zf+/n0
これでやめるってことは人間関係がクソってことよ
人間関係良ければブラックでもそこまでやめない
人間関係良ければブラックでもそこまでやめない
37 : 2020/12/28(月)23:04:57 ID:4i/BW/MXM
>>29
人間関係もそんな悪い話は聞かないんやけどなあ
やからふしぎやねん
人間関係もそんな悪い話は聞かないんやけどなあ
やからふしぎやねん
46 : 2020/12/28(月)23:05:46 ID:f4zWfGyId
>>37
お前の性格が悪い可能性
31 : 2020/12/28(月)23:03:45 ID:dL5JeUYv0
仕事がつまらないんやろ
32 : 2020/12/28(月)23:03:55 ID:eYHhB0Wx0
何の食品や?
33 : 2020/12/28(月)23:04:01 ID:PsOEFAtBd
お仲間の退職理由はなんなん?
36 : 2020/12/28(月)23:04:53 ID:yeILd5Or0
いじめあるからやろ
38 : 2020/12/28(月)23:05:01 ID:FCIlOc6h0
めっちゃええやん
39 : 2020/12/28(月)23:05:06 ID:KyoUh3Rz0
ギスギスしてるんか?
47 : 2020/12/28(月)23:05:58 ID:4i/BW/MXM
>>39
サバサバしとってはたらきやすいで
仕事出てくる時間も自由や
サバサバしとってはたらきやすいで
仕事出てくる時間も自由や
40 : 2020/12/28(月)23:05:08 ID:SinKaR8Ta
ワイも食品製造やわ
製品開発やけど
製品開発やけど
43 : 2020/12/28(月)23:05:37 ID:pXXUG20T0
その会社に入ってるくらいの奴ならそれなりには学歴あるんだろうし35歳で700万程度の会社なら転職もそう難しくもないやろ
そらつまらんかったり人間関係糞ならやめるよ
そらつまらんかったり人間関係糞ならやめるよ
54 : 2020/12/28(月)23:06:56 ID:kgj7vN5L0
>>43
これ
学歴あるヤツらが他の方が良いと思ってるってことだからか
学歴あるヤツらが他の方が良いと思ってるってことだからか
44 : 2020/12/28(月)23:05:38 ID:Jt/Vicr+a
人間関係
もっと待遇良いところいく
権限移譲されてなくて裁量がない
仕事内容があまり変わらすスキルが上がらない
もっと待遇良いところいく
権限移譲されてなくて裁量がない
仕事内容があまり変わらすスキルが上がらない
ここらへんやろ
45 : 2020/12/28(月)23:05:42 ID:DmRdAWCAd
食品って全体的に給料低いからその年収だと割と大手やろ
58 : 2020/12/28(月)23:07:41 ID:4i/BW/MXM
>>45
そうやで
やから不思議なんや
そうやで
やから不思議なんや
48 : 2020/12/28(月)23:06:11 ID:hshSjOmG0
ワイ33 470万 年間休日70日や![😭]()

50 : 2020/12/28(月)23:06:38 ID:jFl+RGW9d
毎週進捗報告とかするんか![🤔]()

51 : 2020/12/28(月)23:06:43 ID:KKU4nnt+0
3年以内に3割辞めるのが平均だから
その離職率なら低いほうだな
スレタイの待遇ならもっと定着してもよさそうなもんだけど
その離職率なら低いほうだな
スレタイの待遇ならもっと定着してもよさそうなもんだけど
52 : 2020/12/28(月)23:06:44 ID:9SCvRSeVp
ワイ22卒を雇え![😡]()

56 : 2020/12/28(月)23:07:27 ID:csLIXJiP0
ワイ自動車工場の生産技術やけど
離職率めっちゃ高いで
離職率めっちゃ高いで
57 : 2020/12/28(月)23:07:37 ID:2OrT1dFL0
人が良くないと居着かないぞ
59 : 2020/12/28(月)23:07:48 ID:h3k5Hf3nd
35歳年収700万ってもれなく管理職だから働かせ放題なのよね
66 : 2020/12/28(月)23:09:50 ID:4i/BW/MXM
>>59
35やとまだ主任クラスやな
組合員やから残業つくで
35やとまだ主任クラスやな
組合員やから残業つくで
63 : 2020/12/28(月)23:08:46 ID:cGNxRuMF0
ワイの年休の3倍やんけ!
転職したろ!w
転職したろ!w
69 : 2020/12/28(月)23:10:19 ID:XfB8DcBl0
サビ残少ないってのがどこまで実態と会ってるかによるわ
78 : 2020/12/28(月)23:12:13 ID:4i/BW/MXM
>>69
サビ残は無理やで
パソコン稼働時間=勤務時間や
サビ残は無理やで
パソコン稼働時間=勤務時間や
79 : 2020/12/28(月)23:12:38 ID:LlB0eCWz0
>>78
マヨネーズ作ってるとこか?
70 : 2020/12/28(月)23:10:30 ID:HWWqbaiU0
つまらんからやろ
71 : 2020/12/28(月)23:10:37 ID:q5UrYsBH0
28のワイも職場の人間関係で転職したで
福利厚生よりこっちやろな…
福利厚生よりこっちやろな…
72 : 2020/12/28(月)23:10:43 ID:y+at5Kc0p
第二新卒でも取ってもらえるんか
74 : 2020/12/28(月)23:11:32 ID:LlB0eCWz0
800万で年間休日73日
月に240時間労働
やる?
月に240時間労働
やる?
77 : 2020/12/28(月)23:11:49 ID:8Mzkqr1N0
学歴別の新卒3年間離職率は753っていって
中卒7割高卒5割大卒3割だから
4~6年目までで3割なら十分好待遇な職場でしょ
中卒7割高卒5割大卒3割だから
4~6年目までで3割なら十分好待遇な職場でしょ
80 : 2020/12/28(月)23:12:49 ID:4i/BW/MXM
>>77
そんなもんなんやな
なんかワイからしたら天国のような環境やからほんまに不思議なんや
そんなもんなんやな
なんかワイからしたら天国のような環境やからほんまに不思議なんや
81 : 2020/12/28(月)23:12:50 ID:TBXy/+WpM
飲料水メーカーのブラック企業偏差値65位の会社の離職率と同じ位や
82 : 2020/12/28(月)23:13:19 ID:4i/BW/MXM
>>81
コカ・コーラか?
コカ・コーラか?
83 : 2020/12/28(月)23:13:23 ID:W6R3tgAY0
32歳やけど中途採用してる?
84 : 2020/12/28(月)23:13:44 ID:4i/BW/MXM
>>83
割と積極的にしてるで
割と積極的にしてるで
86 : 2020/12/28(月)23:14:35 ID:Avs8ncFc0
3割くらいの離職率ならそんなもんちゃう
別に気にするほどの数字じゃない気がする
別に気にするほどの数字じゃない気がする
88 : 2020/12/28(月)23:14:54 ID:4i/BW/MXM
>>86
世の中そんなもんなんやな
ワイカルチャーショックや
世の中そんなもんなんやな
ワイカルチャーショックや
89 : 2020/12/28(月)23:15:14 ID:ZanWzOiFd
企画っちゅうと制作力やプレゼン能力に長けてないとアカンのか?
引用元: 35歳年収700万、年間休日126日、家賃補助六割←これでも若手がどんどん辞めるんやが
Source: 仕事系2chまとめ 社畜の主張!!