
1 : 2020/12/27(日)22:02:35 ID:TsFa/TYU0
底辺ロード継続中や

3 : 2020/12/27(日)22:03:01 ID:hRI6Zp0w0
30まではセーフ
5 : 2020/12/27(日)22:03:19 ID:TsFa/TYU0
>>3
いやあかんやろ
いやあかんやろ
4 : 2020/12/27(日)22:03:09 ID:mom1HP1i0
25超えて職歴無しはクッソキツい
7 : 2020/12/27(日)22:03:31 ID:TsFa/TYU0
>>4
職歴3ヶ月やからほんまにあかん
職歴3ヶ月やからほんまにあかん
12 : 2020/12/27(日)22:04:30 ID:mom1HP1i0
>>7
職歴ゼロよりある意味アカンやつ
19 : 2020/12/27(日)22:05:36 ID:TsFa/TYU0
>>12
新卒無駄にしたわ
新卒無駄にしたわ
6 : 2020/12/27(日)22:03:22 ID:5GbtiKlX0
27までは面白おかしく生きろ
8 : 2020/12/27(日)22:03:45 ID:TsFa/TYU0
>>6
27フリーターとかもう笑えない域やん
27フリーターとかもう笑えない域やん
15 : 2020/12/27(日)22:05:09 ID:5GbtiKlX0
>>8
そう思うやろ?実際35まではなんとかなるんや
22 : 2020/12/27(日)22:06:04 ID:TsFa/TYU0
>>15
ならんよ
ならんよ
30代でフリーターは終わりや
9 : 2020/12/27(日)22:03:57 ID:TsFa/TYU0
あああ!
未来が怖い
10 : 2020/12/27(日)22:04:11 ID:t1kDMn2J0
どうせ大卒 資格免許持ち 有職歴だろ?
甘えんな雑魚
甘えんな雑魚
13 : 2020/12/27(日)22:04:37 ID:TsFa/TYU0
>>10
まあそうやけど年齢的にも焦るんや
まあそうやけど年齢的にも焦るんや
18 : 2020/12/27(日)22:05:25 ID:t1kDMn2J0
>>13
黙れよカス
自虐風自慢やめろ
自虐風自慢やめろ
24 : 2020/12/27(日)22:06:20 ID:TsFa/TYU0
>>18
どこが自慢やねん
どこが自慢やねん
当たり前のことやろ
31 : 2020/12/27(日)22:07:25 ID:t1kDMn2J0
>>24
大卒は選ばれし上位50%やろが
35 : 2020/12/27(日)22:08:21 ID:TsFa/TYU0
>>31
金払えば行けるやろ大学なんて
金払えば行けるやろ大学なんて
41 : 2020/12/27(日)22:09:07 ID:t1kDMn2J0
>>35
卒業出来なきゃ意味ないよね
50 : 2020/12/27(日)22:10:01 ID:TsFa/TYU0
>>41
誰でもできるやろ
誰でもできるやろ
60 : 2020/12/27(日)22:11:03 ID:t1kDMn2J0
>>50
は?
なに言ってんの?
誰でもできたらこの世に中卒高卒なんて存在しないだろ
なに言ってんの?
誰でもできたらこの世に中卒高卒なんて存在しないだろ
68 : 2020/12/27(日)22:11:44 ID:TsFa/TYU0
>>60
それは甘えや
それは甘えや
ワイでもストレートで卒業したから甘えや
11 : 2020/12/27(日)22:04:29 ID:uSfV1sztp
就活すりゃええやん
17 : 2020/12/27(日)22:05:15 ID:TsFa/TYU0
>>11
最近ニート脱出してフリーターなんや
最近ニート脱出してフリーターなんや
まだフリーター続けると思う
23 : 2020/12/27(日)22:06:14 ID:hRI6Zp0w0
>>17
フリーターなら並行して就活出来るやん
やったらええやん
やったらええやん
29 : 2020/12/27(日)22:07:11 ID:TsFa/TYU0
>>23
そうやな
そうやな
来年やるわ
14 : 2020/12/27(日)22:04:51 ID:fBZfExqr0
でも来年もなにもしないんだよね
16 : 2020/12/27(日)22:05:11 ID:MvVuINmYa
25職歴なしがこのワイの事や
20 : 2020/12/27(日)22:05:39 ID:hSDrbP6r0
公務員になればええで
大卒程度ならむしろ普通の年齢や
大卒程度ならむしろ普通の年齢や
21 : 2020/12/27(日)22:06:03 ID:fBZfExqr0
怠けぐせついちゃったね
25 : 2020/12/27(日)22:06:59 ID:TsFa/TYU0
>>21
ニートから週5で働いとるんやぞ
ニートから週5で働いとるんやぞ
どこが怠けとるねん
26 : 2020/12/27(日)22:07:01 ID:Tqd0Uy5Xr
24歳院生で超絶大手総合職内定しとるけどどんなイメージ?
27 : 2020/12/27(日)22:07:01 ID:DXsgefb0p
次の人生終わってる部ここでええか
28 : 2020/12/27(日)22:07:05 ID:5GbtiKlX0
どうせFランなんやろ?何を焦っとるんや
33 : 2020/12/27(日)22:07:36 ID:46ETShza0
バイトから正社員登用目指せ
39 : 2020/12/27(日)22:08:46 ID:TsFa/TYU0
>>33
バイトから正社員のところはやばいとこ多いからあかん
バイトから正社員のところはやばいとこ多いからあかん
49 : 2020/12/27(日)22:09:49 ID:M7rzCNSS0
>>39
だからお前はいつまでもフリーターなんやな
57 : 2020/12/27(日)22:10:35 ID:TsFa/TYU0
>>49
まだフリーター2ヶ月やけどな
まだフリーター2ヶ月やけどな
36 : 2020/12/27(日)22:08:29 ID:GRBFeEVla
ワイと同い年。ちなゲーセン勤務
42 : 2020/12/27(日)22:09:11 ID:TsFa/TYU0
>>36
ワイも学生の時ゲーセンでバイトしてたで
ワイも学生の時ゲーセンでバイトしてたで
楽よな
62 : 2020/12/27(日)22:11:17 ID:GRBFeEVla
>>42
それなんよ。忙しい事にもダルい客にも慣れればどーって事無くなってダラダラ過ごしてしまうんや。治らんよな。
37 : 2020/12/27(日)22:08:29 ID:sZKAybaS0
まあかなりの確率で新卒カード無駄にしたらアウトやぞ
逆転するには企業かコネくらいしかないな
あとは運で投資
逆転するには企業かコネくらいしかないな
あとは運で投資
38 : 2020/12/27(日)22:08:35 ID:i9NQOCCh0
大卒風情が人生終わってる面とかキモすぎだろw w w
どこが終わってるんだよw
どこが終わってるんだよw
46 : 2020/12/27(日)22:09:34 ID:TsFa/TYU0
>>38
フリーターなんやが
フリーターなんやが
43 : 2020/12/27(日)22:09:13 ID:Cbsv0ve6p
自虐風自慢
44 : 2020/12/27(日)22:09:14 ID:MyTeJyLA0
ワイもそう思いながらついに25歳になってしまって、アラサーという言葉の重圧に耐えきれず誕生日の2日後に面接受けて就職したで
54 : 2020/12/27(日)22:10:16 ID:TsFa/TYU0
>>44
どんな会社や?
どんな会社や?
76 : 2020/12/27(日)22:12:26 ID:MyTeJyLA0
>>54
病院
79 : 2020/12/27(日)22:12:56 ID:TsFa/TYU0
>>76
勝ち組か
勝ち組か
126 : 2020/12/27(日)22:19:06 ID:MyTeJyLA0
>>79
ちな中卒、就職したことはなくて16からずっと飲食系フリーター。
今は年2回ボーナス出るし、夜勤月5回有の手取り約20万。
高くはないけど就職したってことで気が楽になったよ。たとえば同級生の集まりとかもなんか気後れして行けなかったけど行けるようになった。
今は年2回ボーナス出るし、夜勤月5回有の手取り約20万。
高くはないけど就職したってことで気が楽になったよ。たとえば同級生の集まりとかもなんか気後れして行けなかったけど行けるようになった。
133 : 2020/12/27(日)22:20:19 ID:eKOV/ugia
>>126
ええなぁ凄いわ
47 : 2020/12/27(日)22:09:42 ID:9b6JKSOMa
ワイと一緒で草
48 : 2020/12/27(日)22:09:48 ID:OcQEZV7I0
28歳フリーターやったけど
大学院進学したわ
大学院進学したわ
53 : 2020/12/27(日)22:10:15 ID:hSDrbP6r0
>>48
むしろマイナスで草
56 : 2020/12/27(日)22:10:31 ID:OcQEZV7I0
>>53
ンゴ!?
人生逆転するンゴ!
人生逆転するンゴ!
65 : 2020/12/27(日)22:11:30 ID:hSDrbP6r0
>>56
学歴より職歴やろ・・・
30なる前に公務員なるのが一番手っ取り早く人並みに戻れる方法やと思うけどなあ
30なる前に公務員なるのが一番手っ取り早く人並みに戻れる方法やと思うけどなあ
71 : 2020/12/27(日)22:12:05 ID:OcQEZV7I0
>>65
面接無理そう
80 : 2020/12/27(日)22:12:59 ID:hSDrbP6r0
>>71
公務員の面接なんて聞かれること決まっとるし対策すれば余裕やで
面接カード事前に準備してそこ掘られるだけやから民間に比べてヌルゲーすぎる
面接カード事前に準備してそこ掘られるだけやから民間に比べてヌルゲーすぎる
88 : 2020/12/27(日)22:13:44 ID:OcQEZV7I0
>>80
ワイは面接ちゃんとしなくても就職出来るよう
資格試験頑張るンゴ
資格試験頑張るンゴ
92 : 2020/12/27(日)22:14:10 ID:hSDrbP6r0
>>88
資格職にも面接はあるで・・・
51 : 2020/12/27(日)22:10:10 ID:avqUfLhu0
コネあっても就職できなかったの俺くらいやろうな
手紙まで書いてくれたのに
手紙まで書いてくれたのに
52 : 2020/12/27(日)22:10:12 ID:9EjOYGuva
じゃあワイは50才中卒ニート
58 : 2020/12/27(日)22:10:56 ID:InJ03Fe+0
はよ動かな新卒で就職した同期と生涯賃金にかなり差がついてくるぞ
59 : 2020/12/27(日)22:10:59 ID:avqUfLhu0
あまり人生を重く考えん方がええぞ
61 : 2020/12/27(日)22:11:09 ID:aMFk4KeZp
正社員ならまあどっかは拾ってくれるやろうけどちゃんとした企業は難しそう
77 : 2020/12/27(日)22:12:52 ID:neurjaEh0
>>61
まあちゃんとした人間が努力して成果だしてるからちゃんとした企業になってる訳でな
63 : 2020/12/27(日)22:11:27 ID:UsrZUIToa
ワイはおないで高卒職歴なしやぞ
どうやって生きていけばいいかわからん
どうやって生きていけばいいかわからん
64 : 2020/12/27(日)22:11:27 ID:fBZfExqr0
週五で働くフリーターとか一番馬鹿でしょ
さしたる自由もないのに金もない
なら正社員で働けよ
さしたる自由もないのに金もない
なら正社員で働けよ
67 : 2020/12/27(日)22:11:44 ID:1wxS8Nh40
公務員受ければええんちゃう
最悪自衛官でもええやろ
最悪自衛官でもええやろ
70 : 2020/12/27(日)22:11:51 ID:5GbtiKlX0
やばくねーから
ワイ大学8年行って中退したけど今平均より稼いでるやで
72 : 2020/12/27(日)22:12:08 ID:eKOV/ugia
ワイ底辺大卒23歳、今更公務員を目指す
73 : 2020/12/27(日)22:12:10 ID:vPNJIf0X0
働いてるだけましやぞ
74 : 2020/12/27(日)22:12:20 ID:A8BYucP0d
ワイもアラサーバイトはやばいと思って就職した
でも一生結婚もしないで子供もつくるきないならバイトでもいい気はする
でも一生結婚もしないで子供もつくるきないならバイトでもいい気はする
78 : 2020/12/27(日)22:12:54 ID:OcQEZV7I0
>>74
ブラック企業よりはバイトの方がええわ
75 : 2020/12/27(日)22:12:23 ID:S0yA+u6W0
ワイも同い年やけど余裕やで
周りの利用できる奴ら使いまくれ
周りの利用できる奴ら使いまくれ
81 : 2020/12/27(日)22:13:01 ID:NJLicMEed
24とか余裕すぎて草
84 : 2020/12/27(日)22:13:28 ID:iKtDEnaK0
多分何回も言われてるとは思うがフリーターは周りがボーナスとか有給、昇給とかの話したら嫌にならんの?
89 : 2020/12/27(日)22:13:55 ID:TsFa/TYU0
>>84
連絡絶ってるから話すことはない
連絡絶ってるから話すことはない
117 : 2020/12/27(日)22:17:12 ID:iKtDEnaK0
>>89
友達おらんの?
122 : 2020/12/27(日)22:18:38 ID:S0yA+u6W0
>>117
友だちおってもフリーターやと連絡とるのも億劫やろ
相手も気遣いそうやし
相手も気遣いそうやし
87 : 2020/12/27(日)22:13:43 ID:5JPbOIk80
ボーナス無いんか?
91 : 2020/12/27(日)22:14:07 ID:uHj0xGMF0
ワイやん
24歳ニッコマ卒で新卒入社の会社今月でやめたわ
ニート1ヶ月やけど最高に楽しい
24歳ニッコマ卒で新卒入社の会社今月でやめたわ
ニート1ヶ月やけど最高に楽しい
101 : 2020/12/27(日)22:15:30 ID:5GbtiKlX0
>>91
ええやん、今しかできんことやで
110 : 2020/12/27(日)22:16:28 ID:uHj0xGMF0
>>101
楽しいよ、正直働いてた時は金は貯まるけどストレスしかなかったし
93 : 2020/12/27(日)22:14:18 ID:S0yA+u6W0
とりあえず正社員になっとけばそうそうクビなんてならんし賞与もあるのに
フリーター続ける意味がわからん
フリーター続ける意味がわからん
95 : 2020/12/27(日)22:14:22 ID:59oNNRpY0
若いからなんでもできる年齢やん
96 : 2020/12/27(日)22:14:28 ID:b5+jB4wT0
25正社員やが底辺ロード中やぞ
結婚したいんけ

結婚したいんけ
98 : 2020/12/27(日)22:14:53 ID:eKOV/ugia
ワイも今更公務員目指し始めたで一緒に頑張ろうや
102 : 2020/12/27(日)22:15:41 ID:uHj0xGMF0
いうて結婚・家・車諦めたらフリーターでも生きていけるんやろ?ホリエモンもそう言ってたやん
107 : 2020/12/27(日)22:16:10 ID:OcQEZV7I0
来年は勝負の年やな
108 : 2020/12/27(日)22:16:22 ID:fBZfExqr0
まともな会社で働くのとヤバイ会社で働くのじゃ同じ働くのでもきつさ段違いやからな
どうせならまともな会社いきたいもんやな
もちろんそういう会社には若いうちのほうが行きやすいわけで
どうせならまともな会社いきたいもんやな
もちろんそういう会社には若いうちのほうが行きやすいわけで
111 : 2020/12/27(日)22:16:38 ID:gmF+4Kq90
マジでがんばったほうがええで
何であのときがんばらなかったんやって死ぬまでまとわりつくで
何であのときがんばらなかったんやって死ぬまでまとわりつくで
112 : 2020/12/27(日)22:16:47 ID:S0yA+u6W0
結婚はすでに諦めて家と車買ったんやが異端か?
ちなローン無し
ちなローン無し
118 : 2020/12/27(日)22:17:34 ID:uHj0xGMF0
そもそも会社っておかしいよな
下の人間とか上の人間って考え方が合わんわ
なんでこの前まで他人やったジジイにペコペコせなあかんねん
下の人間とか上の人間って考え方が合わんわ
なんでこの前まで他人やったジジイにペコペコせなあかんねん
121 : 2020/12/27(日)22:18:28 ID:neurjaEh0
>>118
採用担当「なんで他人のところに入りたい言うねん」
120 : 2020/12/27(日)22:18:03 ID:ZEXZsY/5d
25歳高卒ニートワイ高みの見物
引用元: 24歳フリーターワイ やばい
Source: 仕事系2chまとめ 社畜の主張!!