
1 : 2020/10/14(水)00:51:07 ID:WMgwJ2p50
おかしくね?

3 : 2020/10/14(水)00:51:19 ID:WMgwJ2p50
おかしいやろ
4 : 2020/10/14(水)00:51:28 ID:7IOA2EpO0
就職率下げてんじゃねーぞゴミ
10 : 2020/10/14(水)00:51:41 ID:WMgwJ2p50
>>4
?
?
5 : 2020/10/14(水)00:51:32 ID:HpMqa5/u0
コンビニに就職しろ
11 : 2020/10/14(水)00:51:52 ID:WMgwJ2p50
>>5
工場にするわ
工場にするわ
6 : 2020/10/14(水)00:51:32 ID:y9nwbsWT0
不景気やししゃーない
12 : 2020/10/14(水)00:52:02 ID:WMgwJ2p50
>>6
しゃーないのか?
しゃーないのか?
7 : 2020/10/14(水)00:51:34 ID:WMgwJ2p50
このワイが2パーに選ばれたと?
9 : 2020/10/14(水)00:51:41 ID:0A44O3wUr
お前が2%やん
14 : 2020/10/14(水)00:52:17 ID:WMgwJ2p50
>>9
そうみたいやな
そうみたいやな
15 : 2020/10/14(水)00:52:18 ID:TLcjVGub0
アルバイト込みなんやろ
22 : 2020/10/14(水)00:52:42 ID:WMgwJ2p50
>>15
せやろな
せやろな
17 : 2020/10/14(水)00:52:22 ID:HCt1G7Ae0
何できるようになったん?
25 : 2020/10/14(水)00:53:07 ID:WMgwJ2p50
>>17
糞サイト制作
糞サイト制作
20 : 2020/10/14(水)00:52:31 ID:eBMZTJuB0
50人に一人っていうほど珍しくもないやろ
クラスに一人やで?
クラスに一人やで?
24 : 2020/10/14(水)00:52:58 ID:WEjAanCr0
プログラミングスクールって専門学校なの?
36 : 2020/10/14(水)00:53:41 ID:WMgwJ2p50
>>24
ちゃう
ちゃう
27 : 2020/10/14(水)00:53:13 ID:5vQbYRaiM
ほとんどがプログラム関係ないとこに就職してそう
33 : 2020/10/14(水)00:53:31 ID:Oqogo7UD0
イッチ奇跡の2%に選ばれてすごいやん
37 : 2020/10/14(水)00:53:45 ID:wB8S4C04H
何できるの?
Ruby?Ruby出来るならRails出来る?
Ruby?Ruby出来るならRails出来る?
49 : 2020/10/14(水)00:54:36 ID:WMgwJ2p50
>>37
できるっつても糞サイト作れるだけ
できるっつても糞サイト作れるだけ
54 : 2020/10/14(水)00:55:01 ID:wB8S4C04H
>>49
動的サイト出来るん?
62 : 2020/10/14(水)00:55:45 ID:WMgwJ2p50
>>54
あーできるできる
あーできるできる
39 : 2020/10/14(水)00:53:51 ID:aWRX5Nzu0
ユニークな人だね
41 : 2020/10/14(水)00:53:56 ID:lCD/RS+C0
まれに見るゴミなんやね
42 : 2020/10/14(水)00:53:57 ID:nHO4H1Bz0
声優の学校と同じ匂いがする
43 : 2020/10/14(水)00:54:03 ID:Py5QHGvF0
一人が何社も内定貰って換算してるだけじゃねーの
45 : 2020/10/14(水)00:54:15 ID:NJpGWEft0
なんだそれチャンスか?
46 : 2020/10/14(水)00:54:16 ID:WMgwJ2p50
何がめでたいねん!
ホンマふざけんなよ
ホンマふざけんなよ
47 : 2020/10/14(水)00:54:29 ID:3V0X4Eba0
就職率下げてて草
48 : 2020/10/14(水)00:54:31 ID:vK5eNrb80
恨むなら自分がアホなのを恨め
50 : 2020/10/14(水)00:54:40 ID:+0o2mKgO0
さーて自主退学するまで留年させたろか~
51 : 2020/10/14(水)00:54:50 ID:FR2FyVFy0
しかもほとんどがSESという闇
52 : 2020/10/14(水)00:54:51 ID:WMgwJ2p50
まぁわいも悪かったな
53 : 2020/10/14(水)00:54:55 ID:xNdzvHy40
そのスクール7年ニートしてたワイでも就職できたのに
55 : 2020/10/14(水)00:55:02 ID:Th5rh8oc0
ニートの才能あるで
いっしょにひきこもろうや
いっしょにひきこもろうや
57 : 2020/10/14(水)00:55:08 ID:WMgwJ2p50
半月でやる気なくしてオンカジやっとったからな
58 : 2020/10/14(水)00:55:14 ID:goZk/s8s0
50人に1人の逸材やで
60 : 2020/10/14(水)00:55:39 ID:eeroyu2F0
50人に1人の人材か
やるやん
やるやん
61 : 2020/10/14(水)00:55:45 ID:DAPnMYl+0
腐るほど会社あるのにどこにも受からないっておかしいよね
スキル以前に人間性に問題があるんじゃない?
スキル以前に人間性に問題があるんじゃない?
78 : 2020/10/14(水)00:56:49 ID:WMgwJ2p50
>>61
やろうね
面接の受け答えも一言で済ませてたし
やろうね
面接の受け答えも一言で済ませてたし
90 : 2020/10/14(水)00:57:57 ID:WEjAanCr0
>>78
いやお前が悪いやんけ
そんな人材大卒でも雇わないだろ
そんな人材大卒でも雇わないだろ
63 : 2020/10/14(水)00:55:49 ID:K8rM+CBa0
こういう場合卒業させないやろ
74 : 2020/10/14(水)00:56:29 ID:WMgwJ2p50
>>63
普通に見離されたわ
普通に見離されたわ
64 : 2020/10/14(水)00:55:50 ID:IMVvVbMM0
若いんか?
70 : 2020/10/14(水)00:56:10 ID:WMgwJ2p50
>>64
30
30
145 : 2020/10/14(水)01:02:56 ID:5XVqGZ8u0
>>70
ん?
65 : 2020/10/14(水)00:56:00 ID:tvq1RaIx0
50人に1人の逸材
66 : 2020/10/14(水)00:56:02 ID:WMgwJ2p50
許せんわまじで
なにが給料いいですよーじゃ
なにが給料いいですよーじゃ
67 : 2020/10/14(水)00:56:06 ID:9U3B9MrD0
2%
68 : 2020/10/14(水)00:56:09 ID:ryifveC/0
宝くじ当たったやん!
71 : 2020/10/14(水)00:56:17 ID:E+JikYiBM
選ばれし者やん
73 : 2020/10/14(水)00:56:23 ID:SOA815JTr
マコなり社長とか好きそう
75 : 2020/10/14(水)00:56:30 ID:AD/y8X0c0
素質あるよ
76 : 2020/10/14(水)00:56:47 ID:hAFf3cfda
dmmか…たしかRubyだよな
めちゃくちゃ高かった気がするけどそれでも就職できないのか
めちゃくちゃ高かった気がするけどそれでも就職できないのか
77 : 2020/10/14(水)00:56:47 ID:ybxClQh+0
専門学校の就職率に騙されちゃアカンで
80 : 2020/10/14(水)00:56:56 ID:hLLH3hJJ0
プログラミングなんて人にならうものじゃない
だからそんなとこ通ってる時点でゴミ
だからそんなとこ通ってる時点でゴミ
81 : 2020/10/14(水)00:57:04 ID:cHnP8lAC0
スクールはプログラミングに慣れるのメインで他の空いた時間は全部独学するくらいやないとあかんでしょ
190 : 2020/10/14(水)01:08:01 ID:QD07UzCu0
>>81
専門とかスクールはやる気あるなら為になるが周りに流されるからね
そもそも意識高いやつは大学行く割合高いし
そもそも意識高いやつは大学行く割合高いし
82 : 2020/10/14(水)00:57:05 ID:MIkzfv8T0
想像以上のクソっぷりやん
就職する気ないやろ
就職する気ないやろ
86 : 2020/10/14(水)00:57:33 ID:WMgwJ2p50
>>82
まぁそのとおりやな
まぁそのとおりやな
84 : 2020/10/14(水)00:57:22 ID:M6+jH3lhd
人間性がゴミなんか?
85 : 2020/10/14(水)00:57:28 ID:PMv2mx5YM
応用情報技術者くらいは楽勝に取れよ
88 : 2020/10/14(水)00:57:45 ID:tvq1RaIx0
内定を得られた学生は『卒業生』として扱い、そうでない人は『修了生』として扱います。
就職率の中身は『卒業生』のみでの数字であるので就職率は当然100%となります。
91 : 2020/10/14(水)00:57:58 ID:0A44O3wUr
学費いくらなん?
103 : 2020/10/14(水)00:58:59 ID:WMgwJ2p50
>>91
コミコミ150万生活費込み
コミコミ150万生活費込み
92 : 2020/10/14(水)00:58:05 ID:WMgwJ2p50
てか未経験の30なんかどこもうからんやろw
94 : 2020/10/14(水)00:58:08 ID:QSbgmRrx0
そもそも何したかったんや
95 : 2020/10/14(水)00:58:09 ID:zlC3mou1d
オープンハウスにいけよ
96 : 2020/10/14(水)00:58:10 ID:pyo8SrsV0
プログラマは営業かけてNPBの公式サイトなんとかしてくれや 日本の恥
97 : 2020/10/14(水)00:58:26 ID:mWR/dFvD0
ワークポートかな?
98 : 2020/10/14(水)00:58:31 ID:oXLeAC8X0
IT系はコミュ障でもいけるって思ってる奴が大量発生する現象なんなんやろな
142 : 2020/10/14(水)01:02:43 ID:tByitkX50
>>98
ワイSESやけどコミュ障がギリ出来る最後の仕事みたいな位置づけだと思ってる
99 : 2020/10/14(水)00:58:33 ID:HiMznbzy0
Fラン「就職率100パーセント」
101 : 2020/10/14(水)00:58:56 ID:mWR/dFvD0
>>99
なお小売、介護、飲食
100 : 2020/10/14(水)00:58:34 ID:WMgwJ2p50
手取り15万やぞw
オンカジとパチスロで作った借金返しながら東京で一人暮らしとか無理やろ
オンカジとパチスロで作った借金返しながら東京で一人暮らしとか無理やろ
102 : 2020/10/14(水)00:58:58 ID:npcoNAQk0
50人に1人って学年に4人くらいやん
そんな珍しくもないわ
そんな珍しくもないわ
104 : 2020/10/14(水)00:59:09 ID:M6+jH3lhd
やっぱりゴミやんけ
105 : 2020/10/14(水)00:59:09 ID:DZQLzInyM
dmmのスクールでたらdmmで雇ってくれるって聞いたけど
違うんか?
違うんか?
110 : 2020/10/14(水)00:59:32 ID:WMgwJ2p50
>>105
希望すればいけるで
希望すればいけるで
106 : 2020/10/14(水)00:59:13 ID:7TErXMqf0
ITってこれから鰻登りの業界やのに
107 : 2020/10/14(水)00:59:15 ID:VBnSqVzL0
俺が働いてるときにこいつ来なくて良かったわ
108 : 2020/10/14(水)00:59:20 ID:GAS96VyT0
就職出来んかったやつは就職する気ありませんでしたの一筆書かされるやん。実際は50%もないであんなん
109 : 2020/10/14(水)00:59:22 ID:MIkzfv8T0
期間工ええで
同類がいっぱいおるし絶対受かる
同類がいっぱいおるし絶対受かる
115 : 2020/10/14(水)01:00:22 ID:xMMhTOSCa
>>109
将来どうすんねん
140 : 2020/10/14(水)01:02:31 ID:MIkzfv8T0
>>115
30越えて期間工行く奴が将来を心配するか?
111 : 2020/10/14(水)00:59:41 ID:IMVvVbMM0
自業自得やんけ
113 : 2020/10/14(水)01:00:09 ID:3Q2E8ndb0
2%のほうなんやろ
しゃーない
しゃーない
114 : 2020/10/14(水)01:00:16 ID:WMgwJ2p50
金返せ金返せ金返せ金返せ
117 : 2020/10/14(水)01:00:30 ID:WMgwJ2p50
みんな行くならまこなりの方にしような!!
118 : 2020/10/14(水)01:00:34 ID:LKNe9KK00
これって内定を重複したケースも足してるんだよな
164 : 2020/10/14(水)01:04:59 ID:vcM4EnwKp
>>118
予備校の数字マジックやん
119 : 2020/10/14(水)01:00:35 ID:3V0X4Eba0
就職先が決まってないやつは卒業生扱いせんから就職率高いんやろ
120 : 2020/10/14(水)01:00:37 ID:UbLQNghL0
これに懲りたら今度はちゃんと大学入ろう
122 : 2020/10/14(水)01:00:48 ID:DZQLzInyM
ワイも新卒でヤフー、dena、サイバー、楽天、ドワンゴのエンジニアに落ちて結局SESやってるけどやっぱ大手自社開発行きたい
スクールダメなんか?
スクールダメなんか?
125 : 2020/10/14(水)01:00:53 ID:VBnSqVzL0
ちゃんと勉強した上で内定もらえなければ返金って聞いてたけどちげーの?
138 : 2020/10/14(水)01:02:19 ID:WMgwJ2p50
>>125
難癖つけて返金拒否ってくるぞ
難癖つけて返金拒否ってくるぞ
126 : 2020/10/14(水)01:00:54 ID:PQWhTHzu0
猿でもできるからPythonのflaskとかbottleで簡単なwebアプリの1つでも自力で作ってみろよ
その流れでdjango使えるようになれば仕事はある
その流れでdjango使えるようになれば仕事はある
141 : 2020/10/14(水)01:02:34 ID:DZQLzInyM
>>126
ワイ、flaskでじゃんけんゲーム作ったのに新卒で落ちたで
新卒やで
求める知識おかしいやろ
新卒やで
求める知識おかしいやろ
155 : 2020/10/14(水)01:03:55 ID:tByitkX50
>>141
多分それスキルが問題じゃないで

182 : 2020/10/14(水)01:06:42 ID:DZQLzInyM
>>155
何が問題なんや
引用元: 就職率98パーのプログラミングスクール卒業したのに就職できなかった
The post 就職率98パーのプログラミングスクール卒業したのに就職できなかった first appeared on 仕事系2chまとめ 社畜の主張!!.
Source: 仕事系2chまとめ 社畜の主張!!