
1 : 2020/10/28(水)11:18:28 ID:0OzGy4s20
これマジなん
夜勤とか楽そうなんだけど
夜勤とか楽そうなんだけど

115 : 2020/10/28(水)11:55:55 ID:FIQ8Nsvsd
>>1
夜勤ええで
給料ええし
給料ええし
2 : 2020/10/28(水)11:18:55 ID:TwtEYfbN0
俺の枠が減るから辞めろ
3 : 2020/10/28(水)11:19:01 ID:LqYUUJ0kM
なんでおじさんがやめとけって言ってるか考えればわかるやろ
4 : 2020/10/28(水)11:19:13 ID:rpT/uKBG0
生活のリズム狂うぞ
5 : 2020/10/28(水)11:19:45 ID:IZH3m3gg0
健康に良くないってほんまか?
8 : 2020/10/28(水)11:20:53 ID:+I68eeb0a
>>5
いいわけないやろ
6 : 2020/10/28(水)11:20:01 ID:VxTUIRFU0
夜勤を週二日入れてると平均寿命が10年縮まるってデータがあった気がする
7 : 2020/10/28(水)11:20:50 ID:AecSHbQ00
短命になるのは間違いない
9 : 2020/10/28(水)11:20:58 ID:0OzGy4s20
交代制はマジでヤバいってホントなん?
68 : 2020/10/28(水)11:43:22 ID:j7h0v1F80
>>9
むしろ固定がやばい
10 : 2020/10/28(水)11:21:54 ID:3AeYYNe50
前の職場で警備のじーちゃんたちも夜勤やってたけど元気に働いてたぞ
15 : 2020/10/28(水)11:23:16 ID:q7jF4PLJ0
>>10
警備の夜勤とか夜勤いうほどの事しとらんからな
あれなら体壊さんわ
あれなら体壊さんわ
11 : 2020/10/28(水)11:22:00 ID:pvgcTaVw0
今月夜勤9回やったけど別に普通だよ
歩いててたまに息できなくなる位だし
歩いててたまに息できなくなる位だし
25 : 2020/10/28(水)11:25:05 ID:F5J8Ku/fM
>>11
ヤバくて草
病院行け
病院行け
34 : 2020/10/28(水)11:27:37 ID:pvgcTaVw0
>>25
病院行っても意味はない
自律神経が壊れててたまに自発呼吸ができなくなるだけなんや
身体が呼吸の仕方を忘れてしまう
自律神経が壊れててたまに自発呼吸ができなくなるだけなんや
身体が呼吸の仕方を忘れてしまう
12 : 2020/10/28(水)11:22:14 ID:z6zs5KHw0
自律神経壊れる
13 : 2020/10/28(水)11:22:37 ID:A5lEzZL60
交代制なら絶対やめろ
14 : 2020/10/28(水)11:22:38 ID:6W6XM8G2d
日光に当たらんと結核になるで
16 : 2020/10/28(水)11:23:17 ID:WU7Y0Bn7a
人間は夜寝るように出来てるから心身を病む
17 : 2020/10/28(水)11:23:21 ID:CqjqAwVH0
看護士とか常にイライラしてるのはこれやで
19 : 2020/10/28(水)11:23:32 ID:pqD1wXN70
寿命に関わってくるって論文もあったし長生きしたいなら夜勤はやるべきじゃないわな
普段寝る時間に動いてるんだから当たり前やけど
普段寝る時間に動いてるんだから当たり前やけど
20 : 2020/10/28(水)11:23:34 ID:xPDbGvnnp
睡眠狂うと鬱とか認知症のリスクマシマシやで
21 : 2020/10/28(水)11:24:15 ID:05zCvwxC0
ワイ夜勤だけど、深夜勤した後の休みは寝ないで過ごさないとアカン
じゃないと休みが休みじゃなくなる
多分早死にするかもしらん
じゃないと休みが休みじゃなくなる
多分早死にするかもしらん
22 : 2020/10/28(水)11:24:39 ID:Xtp/BQBYa
ワイは一日半ほぼ不眠で働いて一日半働く
交代制なんやけどきついわ
休みの日も体がだるくて動く気がしない
交代制なんやけどきついわ
休みの日も体がだるくて動く気がしない
27 : 2020/10/28(水)11:25:56 ID:yZo2fnhdM
>>22
永遠に働いてて草も
23 : 2020/10/28(水)11:24:56 ID:UHqsQ+ukM
コンビニ夜勤10年内蔵ボロボロニキはまだ生きてるんやろか
一時期ガチ健康問題抱えた夜勤スレあったよな
一時期ガチ健康問題抱えた夜勤スレあったよな
24 : 2020/10/28(水)11:25:04 ID:rmP6HJur0
警官も24時間勤務だから朝方は死んでるやろ
26 : 2020/10/28(水)11:25:19 ID:8YhFiWFKa
健康被害もあるけどまず人間関係が一気に変わる
昼勤の人間と生活リズム合わなくなるから
昼勤の人間と生活リズム合わなくなるから
28 : 2020/10/28(水)11:26:05 ID:2T26RhyC0
人間の体は夜勤仕様に作られてない
29 : 2020/10/28(水)11:26:13 ID:jSIReV6N0
夜勤専属なら大して問題ない
交替勤務がヤバい
交替勤務がヤバい
32 : 2020/10/28(水)11:27:03 ID:rmP6HJur0
朝5時から勤務に応募しようか悩む
33 : 2020/10/28(水)11:27:08 ID:B/QAhA4p0
体壊したらおわり
35 : 2020/10/28(水)11:28:25 ID:8CorFCNz0
4年くらい1週間交代で日勤夜勤繰り返してるけどなんともないで
36 : 2020/10/28(水)11:29:53 ID:JjjzaYLM0
3交代とか疲れそう
37 : 2020/10/28(水)11:30:52 ID:0OzGy4s20
夜勤の人って休みの日はどうしてるん?
やっぱ昼間は寝てるの?
やっぱ昼間は寝てるの?
44 : 2020/10/28(水)11:34:28 ID:8YhFiWFKa
>>37
基本的には寝てる
用事あるときは無理して起きる
正直あんまり休んだ気がしない
用事あるときは無理して起きる
正直あんまり休んだ気がしない
47 : 2020/10/28(水)11:36:50 ID:0OzGy4s20
>>44
そうなのか
遊びにいけないんだな
やっぱ夜勤はやめといた方がいいな
そうなのか
遊びにいけないんだな
やっぱ夜勤はやめといた方がいいな
39 : 2020/10/28(水)11:31:59 ID:DWuZM14ep
凖夜オンリーのワイ高みの見物
41 : 2020/10/28(水)11:32:55 ID:IZH3m3gg0
24h/365dとかいうシステムがクソなんだよなあ
ほんまにこれ必要なのって病院ぐらいやろ
ほんまにこれ必要なのって病院ぐらいやろ
107 : 2020/10/28(水)11:53:14 ID:9gaHa+FNM
>>41
発電所は?警察は?消防は?
42 : 2020/10/28(水)11:33:43 ID:jOwxkz98F
やらされる深夜勤務→健康に悪そう
高い深夜料金で自発的にやる深夜勤務→大丈夫そう
高い深夜料金で自発的にやる深夜勤務→大丈夫そう
45 : 2020/10/28(水)11:35:29 ID:NLqU4+2M0
夜勤だけならいいけど昼夜交代制はガチで身体壊す
46 : 2020/10/28(水)11:36:12 ID:vlgZa29Y0
夜勤はガチで寿命縮めるし病気なりやすくなる研究結果がでてる
絶対にやめておけ
絶対にやめておけ
48 : 2020/10/28(水)11:37:37 ID:qJrZCVr8a
夜は寝るもんだおじさん「夜は寝るもんだ」
56 : 2020/10/28(水)11:39:58 ID:ZvL/82c2a
>>48
siestaおじさん「昼も寝るものーニョ。日本人働きすぎーニョ」
49 : 2020/10/28(水)11:37:46 ID:jSIReV6N0
2交代は死にそうだけど3交代はマシなんじゃないの
50 : 2020/10/28(水)11:37:51 ID:vlgZa29Y0
交代制だの専属だの関係なく夜勤してる時点で身体ぶっ壊れていってるからな
51 : 2020/10/28(水)11:38:02 ID:z6zs5KHw0
夜勤明けに牛丼ドカ食いして気絶してるわ
今日は気絶し損ねたわ
今日は気絶し損ねたわ
52 : 2020/10/28(水)11:38:09 ID:95ZSyZJR0
毎日18時出社とかならむしろ良さそうだけど
たまに夜勤だと体には悪いだろうな
たまに夜勤だと体には悪いだろうな
53 : 2020/10/28(水)11:38:12 ID:SsmkJXUe0
通勤ラッシュを横目に反対側の電車に乗るのだけ気持ちいい
55 : 2020/10/28(水)11:39:05 ID:dKcBpzgu0
本当にやめとけ
59 : 2020/10/28(水)11:40:53 ID:vptvI6Fd0
体が夜勤に対応できるか個人差がでかい
今は平気でも年取ってから無理になるやつもおるしな
今は平気でも年取ってから無理になるやつもおるしな
60 : 2020/10/28(水)11:41:05 ID:0jLRbwUX0
お偉いさんやら管理職やらおらんから
気楽にできるから好き
気楽にできるから好き
64 : 2020/10/28(水)11:41:48 ID:vlgZa29Y0
>>60
寿命は着々と短くなってるし糖尿病リスクは爆上がりやけどな
63 : 2020/10/28(水)11:41:44 ID:OJjWaqGu0
今から寝て夜勤や
ほんまやめたい
ほんまやめたい
65 : 2020/10/28(水)11:42:20 ID:9MI8qqKPa
夜勤やると免疫力落ちるで風邪とかひきやすくなる
66 : 2020/10/28(水)11:42:41 ID:OJjWaqGu0
サーカディアンリズムがやばい
67 : 2020/10/28(水)11:42:57 ID:j7h0v1F80
寝れなくなるぞ
69 : 2020/10/28(水)11:43:50 ID:wUD8JvTjd
介護はやめとけ
70 : 2020/10/28(水)11:44:06 ID:Lcl9/c2o0
交代勤務やけどタフな人しか残っとらんで
普通に休日もあそんどる
普通に休日もあそんどる
71 : 2020/10/28(水)11:44:16 ID:+ufbuzxq0
若いうちに夜勤で稼いで管理職になるんやで
72 : 2020/10/28(水)11:44:54 ID:DPEQBGgtp
ワイの職場は夜勤の取り合いやぞ
日勤より楽な上に手当も付くからな
仮眠も5時間は取れる
日勤より楽な上に手当も付くからな
仮眠も5時間は取れる
73 : 2020/10/28(水)11:44:54 ID:vlgZa29Y0
夜勤は代償がでかすぎるわ
74 : 2020/10/28(水)11:45:19 ID:4Cgz7yj0a
前日担当のやつちゃんと仕事片付けてから帰れやってなる
75 : 2020/10/28(水)11:45:21 ID:OJjWaqGu0
偏差値60の大学の末路がコンビニ夜勤って泣きたくなる
親に申し訳ない
親に申し訳ない
99 : 2020/10/28(水)11:50:57 ID:ZvL/82c2a
>>75
いっそコンビニ極めて社員までいけば?
地域マネージャーなら月給50万とかやろ
地域マネージャーなら月給50万とかやろ
76 : 2020/10/28(水)11:45:33 ID:HD36WUo90
3日間の夜勤終えて寝ずに日中過ごしたら
10時間睡眠してたわさっき起きた
10時間睡眠してたわさっき起きた
身体は堪えるで
77 : 2020/10/28(水)11:45:39 ID:qYPxisvE0
自律神経くんが壊れる
79 : 2020/10/28(水)11:46:18 ID:k0vFibXAa
交代制だけはやめとけ
80 : 2020/10/28(水)11:46:26 ID:vlgZa29Y0
若いうちは夜勤で稼ぐからとかほざいてるやつは確実に後悔することになるで
81 : 2020/10/28(水)11:46:48 ID:RbrusbW/0
24時間体制の医療関係はともかく正社員で夜勤仕事ってそんなにあるの?
83 : 2020/10/28(水)11:47:39 ID:0OzGy4s20
>>81
工場はあるやろ
工場はあるやろ
82 : 2020/10/28(水)11:47:13 ID:wAJ0uoaT0
給料の良さに釣られそうになったけどここ見てるとやらんで良かったって思うな
84 : 2020/10/28(水)11:47:54 ID:xYNY/wkrp
ワイが働く介護施設、ついに職員の平均年齢が50代に突入
既に老老介護やで…
既に老老介護やで…
85 : 2020/10/28(水)11:48:14 ID:HD36WUo90
工場の交代制はキツかった
夜勤の為にドカ食い気絶で昼間寝る
早番になると早起きしないといけないが
身体が夜勤に合わしてたから早寝不可能
夜勤の為にドカ食い気絶で昼間寝る
早番になると早起きしないといけないが
身体が夜勤に合わしてたから早寝不可能
体内時計はボロボロ
91 : 2020/10/28(水)11:49:11 ID:OJjWaqGu0
>>85
どか食い気絶したら寝てる間に胃酸逆流しまくりでやばかった
88 : 2020/10/28(水)11:48:39 ID:EbLscJdMa
4直3交替ってまだマシな方やろか
89 : 2020/10/28(水)11:48:54 ID:1zyfeq8id
三交替やばい
自律神経が治らん
自律神経が治らん
90 : 2020/10/28(水)11:48:55 ID:MU5yB9d50
ワイ交通系内勤たまに現場やが通しあけ休みとかタクシーみたいなのはやめとけ絶対体壊すぞ
101 : 2020/10/28(水)11:51:08 ID:wAJ0uoaT0
>>90
運行管理的なやつ?
111 : 2020/10/28(水)11:54:41 ID:MU5yB9d50
>>101
そっそ
ワイの所はバスとかもやっとるから通常は事務やったりもしとるが
たまにドライバーの休みが被ると代わりに出なきゃならんのやがその時の夜行バスやったり深夜タクシーがくっそキツイ
ワイの所はバスとかもやっとるから通常は事務やったりもしとるが
たまにドライバーの休みが被ると代わりに出なきゃならんのやがその時の夜行バスやったり深夜タクシーがくっそキツイ
116 : 2020/10/28(水)11:56:06 ID:wAJ0uoaT0
>>111
めっちゃキツイやんけ
123 : 2020/10/28(水)11:57:59 ID:MU5yB9d50
>>116
半年に一回あるかないかだから大丈夫
でもやっぱりドライバーも人やから風邪なり病気なり起こるもんやから仕方ない
でもやっぱりドライバーも人やから風邪なり病気なり起こるもんやから仕方ない
92 : 2020/10/28(水)11:49:24 ID:Lcl9/c2o0
ワイはインフラでネットワークの監視やで
正社員や
正社員や
105 : 2020/10/28(水)11:52:27 ID:kYa1wHVfp
>>92
インフラはしゃーない
95 : 2020/10/28(水)11:49:42 ID:nbYK7fhEp
さっき帰ってきたとこやけど寝よかどうしようか悩んでる
98 : 2020/10/28(水)11:50:56 ID:/IbRBAxI0
年をとればとるほど夜勤はきつくなるから20代までしかまともにできんわ
寝なくていいやつはいいかもしれんが
寝なくていいやつはいいかもしれんが
102 : 2020/10/28(水)11:51:15 ID:AYMsMJtra
30代前半までにしとけ
自律神経ボロボロになって色々不調出てくるし
高齢になると心臓壊れて勤務中に急死する
自律神経ボロボロになって色々不調出てくるし
高齢になると心臓壊れて勤務中に急死する
108 : 2020/10/28(水)11:53:40 ID:BQFHL4Om0
>>102
がちで同僚の60代のジジイが勤務中に心筋梗塞になったわ
幸い病院警備だったから助かったけど
幸い病院警備だったから助かったけど
引用元: 夜勤やめとけおじさん「夜勤はやめとけ」
The post 夜勤やめとけおじさん「夜勤はやめとけ」 first appeared on 仕事系2chまとめ 社畜の主張!!.
Source: 仕事系2chまとめ 社畜の主張!!