
1 : 2020/11/19(木)10:39:54 ID:dRXrzoTB0
最近なさすぎてやばい

2 : 2020/11/19(木)10:40:10 ID:dRXrzoTB0
半分ニートみたいもんや
35 : 2020/11/19(木)10:46:01 ID:p3Cge9Cqd
>>2
わかる
4 : 2020/11/19(木)10:40:26 ID:SC3U4IKx0
最初っからやる気なんてないんやで
朝勤務開始の連絡して二度寝や
朝勤務開始の連絡して二度寝や
5 : 2020/11/19(木)10:40:48 ID:OdQlq1jE0
出ない
やることも少ないからずっと資格の勉強しとる
やることも少ないからずっと資格の勉強しとる
6 : 2020/11/19(木)10:40:49 ID:8TUmUPOa0
締め切りとかあるから
直前まで何もやらんけど
直前になったらもうスパート掛けてる
直前まで何もやらんけど
直前になったらもうスパート掛けてる
23 : 2020/11/19(木)10:44:17 ID:Fec8CGLap
>>6
これ
7 : 2020/11/19(木)10:40:50 ID:m/wspwSk0
これサボってるのバレないんか?
10 : 2020/11/19(木)10:41:42 ID:jsw6vYCx0
>>7
処理すべきタスク放置しすぎたらバレるというか怒られるやろ
13 : 2020/11/19(木)10:42:34 ID:m/wspwSk0
>>10
いや業務量的にはもちろん追いついてるけど
たとえば「コイツ2時間くらいパソコン触ってないな」とか監視できる仕組みとかないんか?
たとえば「コイツ2時間くらいパソコン触ってないな」とか監視できる仕組みとかないんか?
8 : 2020/11/19(木)10:40:59 ID:jsw6vYCx0
でないな
いちおうPCの前で待機はしてるから連絡きたら即レスするけど
自分で考えて仕事を当分してない
いちおうPCの前で待機はしてるから連絡きたら即レスするけど
自分で考えて仕事を当分してない
9 : 2020/11/19(木)10:41:23 ID:dRXrzoTB0
最初の頃は8割くらいはやれてたのになあ
12 : 2020/11/19(木)10:41:46 ID:SC3U4IKx0
在宅用に持ち帰った仕事だって、2時間もあればできるしろもんや
15 : 2020/11/19(木)10:42:49 ID:eMEx27iBa
打ち合わせした会計士が濃厚接触者やったから強制在宅や
家だとサボるから会社行きたいのにヤバい
家だとサボるから会社行きたいのにヤバい
17 : 2020/11/19(木)10:42:55 ID:6JJGCLXOp
割り込みがないと仕事がすぐ終わる
18 : 2020/11/19(木)10:43:06 ID:KM4bKcDN0
一部屋ガッツリ執務室に改造したわ
19 : 2020/11/19(木)10:43:14 ID:75RN7bgT0
やる気でないけど
在宅の方が効率上がった
在宅の方が効率上がった
やる気って…
21 : 2020/11/19(木)10:43:47 ID:wPCKpiw+a
ワイ3日でできること2週間かけてやったで
22 : 2020/11/19(木)10:44:13 ID:SC3U4IKx0
在宅してますって対外的なポーズのためにやらされとるだけやからな
上司から、資料読むだけでもいいからとか言われて草
上司から、資料読むだけでもいいからとか言われて草
26 : 2020/11/19(木)10:44:30 ID:V0LKTv8M0
USBからブートしてシンクラで動かすタイプだからダリいわ
監視入る
監視入る
27 : 2020/11/19(木)10:44:45 ID:xzCI4Ipx0
来週の公務員最終面接のためのネタ考えてる
吐きそうや
吐きそうや
28 : 2020/11/19(木)10:44:48 ID:B3LenGHy0
朝一打ち合わせ終わってリングフィット頑張ってるで!
29 : 2020/11/19(木)10:44:50 ID:406iQeLu0
数ヶ月前は割とサボってたが
最近はサボる余裕殆どなくなってきたわ
やる事多い
最近はサボる余裕殆どなくなってきたわ
やる事多い
31 : 2020/11/19(木)10:45:14 ID:8TUmUPOa0
ワイのところは
チャットソフトのログインステータスが5分くらい操作無いと緑から黄色になる
Webcamで常に体の一部とか映してデスクにいることをいないことをわからせないといけない
こんな感じや
34 : 2020/11/19(木)10:45:41 ID:SC3U4IKx0
>>31
すごいな、社員のこと全く信用しとらんやん
45 : 2020/11/19(木)10:47:42 ID:8TUmUPOa0
>>34
いや普通にチームとして必要やねん
業務上しょうがない
業務上しょうがない
証券やけど未だに口頭で取引とかある世界だから
電話きて即対応しないといけない
その電話に出るか出ないかが、担当営業がデスクにいるかいないかわからんと判断つかん
別に気軽に急き立てるし
ちょっとコンビニいってくるわとかストレッチしてるわとかで外せるから
そこまでストレスにはならんよ
47 : 2020/11/19(木)10:48:11 ID:SC3U4IKx0
>>45
在宅しなくてよくない?
33 : 2020/11/19(木)10:45:22 ID:6JJGCLXOp
在宅時はGTAの放置業務が捗る
たまにボグダン業務が入って飛び込むけど
たまにボグダン業務が入って飛び込むけど
39 : 2020/11/19(木)10:46:35 ID:oMSiD4ai0
やる気なんか出るわけがないから朝だけ会社行くんや
そうすることでサボってんのか働いてんのか自分も他人もよく分からなくなる状態にするんやで
そうすることでサボってんのか働いてんのか自分も他人もよく分からなくなる状態にするんやで
40 : 2020/11/19(木)10:46:59 ID:7Wx2wnly0
USJの年パス使って仕事場に使う人とかおるな
41 : 2020/11/19(木)10:47:01 ID:5F14YKN1M
8時間あるうちの2時間は最低でもさぼるわ
48 : 2020/11/19(木)10:48:24 ID:Fec8CGLap
sky株式会社がキーボードログ取るような余計な製品作ってるよな
50 : 2020/11/19(木)10:48:32 ID:p3Cge9Cqd
ワイは生産性落ちてるけど
時短勤務&保育園送り迎えしてたママ社員の生産性めっちゃ上がってるからワイも生産性落とされへん
時短勤務&保育園送り迎えしてたママ社員の生産性めっちゃ上がってるからワイも生産性落とされへん
51 : 2020/11/19(木)10:48:36 ID:2bO5qZve0
仕事やる気なさすぎてサクナヒメで米作りしとるわ
52 : 2020/11/19(木)10:49:03 ID:brwrbv+f0
午前中からお酒ゴクゴクやで
54 : 2020/11/19(木)10:49:07 ID:OdQlq1jE0
別にサボりバレてもええわ
やることはやってるんだし
やることはやってるんだし
55 : 2020/11/19(木)10:49:18 ID:Gx+8+1z00
月末だけ気合入るわ
57 : 2020/11/19(木)10:49:35 ID:xzCI4Ipx0
ムーブマウス入れたら勝ちやろ
58 : 2020/11/19(木)10:49:39 ID:p3Cge9Cqd
今日は出社日で会社向かってるところや
60 : 2020/11/19(木)10:49:49 ID:Fec8CGLap
成果物で評価すればいいんだろうけど法律が追いつかんよな
61 : 2020/11/19(木)10:49:50 ID:A3Z4lVpe0
効率あがってるから出社して9時間ぐらいの仕事が7時間ぐらいでできるようになった
んで1時間さぼって1時間別の仕事引き受けて上期評価上がりまくり
来月賞与楽しみ
んで1時間さぼって1時間別の仕事引き受けて上期評価上がりまくり
来月賞与楽しみ
62 : 2020/11/19(木)10:49:51 ID:gaDIqkBZ0
なさすぎてずっとアマプラでガッシュベル見てる
63 : 2020/11/19(木)10:50:05 ID:sRHcC4+D0
2日に1回出社しとるが、出社日は頑張ってテレワーク日はサボるルーティンやわ
69 : 2020/11/19(木)10:50:35 ID:5F14YKN1M
>>63
ワイもそれや
進捗はごまかしとるで
進捗はごまかしとるで
64 : 2020/11/19(木)10:50:14 ID:H8e3yZzr0
もう7ヶ月も出社してないという事実
65 : 2020/11/19(木)10:50:19 ID:ji5z54AEa
ワイ将、仕事した時間より稲作してる時間のが長い
67 : 2020/11/19(木)10:50:22 ID:6JJGCLXOp
やる気出ないし腰痛くなるから会社来てる
68 : 2020/11/19(木)10:50:26 ID:Gx+8+1z00
アルコールちょっと入れると効率上がる
末期かな
末期かな
71 : 2020/11/19(木)10:50:53 ID:ayNXVcAkM
楽して金もらえればええわホンマ
74 : 2020/11/19(木)10:51:01 ID:75RN7bgT0
ワイはマウスコントローラーやな
76 : 2020/11/19(木)10:51:16 ID:2bO5qZve0
在宅期間でYouTuberに詳しくなったわ
85 : 2020/11/19(木)10:53:07 ID:zFRMtAcga
>>76
ほんま
わいも
80 : 2020/11/19(木)10:51:52 ID:9ezQLP/K0
映画見ながらやっとる
90 : 2020/11/19(木)10:53:42 ID:zFRMtAcga
>>80
憧れの午後ロー民になったやで
83 : 2020/11/19(木)10:52:44 ID:ZkzVF2uQ0
サボって在宅無くなる事考えたらやる気出る
84 : 2020/11/19(木)10:52:49 ID:jsw6vYCx0
人の目ないから逆に集中できるのはある
電話対応とか人に聞かれるの個人的に嫌いだったし
電話対応とか人に聞かれるの個人的に嫌いだったし
87 : 2020/11/19(木)10:53:17 ID:5F14YKN1M
>>84
確かに問い合わせなくなるから集中もできるよな
その分さぼりやすいんやけど
その分さぼりやすいんやけど
88 : 2020/11/19(木)10:53:27 ID:1II9WSWJd
常駐SESに仕事投げて終わりや
やっとる仕事週一の報告書くらいやな
やっとる仕事週一の報告書くらいやな
91 : 2020/11/19(木)10:53:43 ID:yHpwIj0Ma
やる気なんて必要なんか?
出すもん出してりゃええやろ?
さっさと終わらせて残り時間はゲームやっとるで
出すもん出してりゃええやろ?
さっさと終わらせて残り時間はゲームやっとるで
97 : 2020/11/19(木)10:54:27 ID:jSRtFMnzM
在宅うらやま
通勤時間ほんと無駄や
通勤時間ほんと無駄や
101 : 2020/11/19(木)10:55:29 ID:8TUmUPOa0
>>97
ワイ通勤時間もともと徒歩10分民やけど…
一番在宅しとるわ…
一番在宅しとるわ…
家賃が無駄になってるな
98 : 2020/11/19(木)10:54:55 ID:3Oq7pwC0d
あるわけないで
100 : 2020/11/19(木)10:55:05 ID:406iQeLu0
仕事ないやつ楽でええな
yは次々相談事やら依頼ごとくるわ
yは次々相談事やら依頼ごとくるわ
102 : 2020/11/19(木)10:55:44 ID:EgSvFFYia
サボる暇がねえんだわ
108 : 2020/11/19(木)10:56:34 ID:6JJGCLXOp
>>102
サボってんじゃねーよ!
105 : 2020/11/19(木)10:56:08 ID:brwrbv+f0
出社日数の格差がひどいわ
お前を月一出社にするために働いてるわけやないねん
お前を月一出社にするために働いてるわけやないねん
113 : 2020/11/19(木)10:56:53 ID:oMSiD4ai0
>>105
サンガツやで
これからもよろしくニキ
これからもよろしくニキ
107 : 2020/11/19(木)10:56:20 ID:3gNbz0710
ここで聞いても、やる気ない奴の意見しか集まらんぞ
109 : 2020/11/19(木)10:56:37 ID:8TUmUPOa0
>>107
やる気あるぞ!
119 : 2020/11/19(木)10:57:54 ID:6JJGCLXOp
遊ぶもんいっぱいあって意外と寝ない
休みの日は昼寝しまくりやけど
休みの日は昼寝しまくりやけど
122 : 2020/11/19(木)10:58:03 ID:BquTazJYa
やるべきことだけやればええから在宅の方がええんや
今までは周りの目を気にしてか無駄なことやってただけや
今までは周りの目を気にしてか無駄なことやってただけや
131 : 2020/11/19(木)10:59:39 ID:75RN7bgT0
>>122
これだわ
ほんと効率良くてビビる
ほんと効率良くてビビる
123 : 2020/11/19(木)10:58:03 ID:ji5z54AEa
テレワークで増えた分の水道光熱費を経費申請したら跳ねられたんやが、ええんか?
一応去年同月と今年の領収書を出して、その差額を申請したんやが
家族の人数増減してない(一人暮らし)から増えた分はテレワーク経費のはずやん?
一応去年同月と今年の領収書を出して、その差額を申請したんやが
家族の人数増減してない(一人暮らし)から増えた分はテレワーク経費のはずやん?
134 : 2020/11/19(木)10:59:54 ID:Dt0mernqd
>>123
徒歩通勤だったなら別やけど通勤費が浮くこと考えるとなあ
124 : 2020/11/19(木)10:58:15 ID:Yk4GS6dV0
派遣に出勤させて在宅ワーク最高や
128 : 2020/11/19(木)10:58:24 ID:SC3U4IKx0
zoomとかないから、寝巻きのまま過ごしとるわ
129 : 2020/11/19(木)10:58:55 ID:8TUmUPOa0
結構新しいスタイルとして
朝だけ在宅して昼頃ゆっくり出社して
って感じにしたりしとる
これだと結構楽
月2出社でほぼほぼフル在宅やけど
130 : 2020/11/19(木)10:59:03 ID:tq0Xw4y40
ない
適当にゆっくりコード書いて持ってる株見てニヤついたりイライラしてるだけで1日終わる
適当にゆっくりコード書いて持ってる株見てニヤついたりイライラしてるだけで1日終わる
132 : 2020/11/19(木)10:59:40 ID:O2S12xlZp
忙しい時は残業100時間超でもラクにこなし
少しでも余裕ができたら昼間から居眠り三昧
もうニートと変わらんわこんなん
少しでも余裕ができたら昼間から居眠り三昧
もうニートと変わらんわこんなん
133 : 2020/11/19(木)10:59:53 ID:hFCxfkSc0
やる気出ん
YouTubeで5分くらいの動画次でやめるって思いながら延々と見とる
YouTubeで5分くらいの動画次でやめるって思いながら延々と見とる
136 : 2020/11/19(木)11:00:02 ID:Jbssz7dH0
在宅でうつになって休職中やが
139 : 2020/11/19(木)11:00:59 ID:brwrbv+f0
>>136
リモハラってやつ?
監視みたいなメールしつこく送ってくるアホはほっとけ
監視みたいなメールしつこく送ってくるアホはほっとけ
137 : 2020/11/19(木)11:00:14 ID:RVXx69xqr
俺は頭が回るAMは会社にでて、午後は客先行くついでに在宅ってのが一番捗る
140 : 2020/11/19(木)11:01:22 ID:BEF51Yc80
最初サボってたけどサボるの飽きたからなんかしらんけど仕事普通にやっとるわ
141 : 2020/11/19(木)11:01:24 ID:SC3U4IKx0
1日の中で在宅と出社が選べるのいいな
ワイんとこは感染予防が目的だから、会社出てきたら意味ないやろ言われて、1日在宅か1日出社のどっちかや
ワイんとこは感染予防が目的だから、会社出てきたら意味ないやろ言われて、1日在宅か1日出社のどっちかや
引用元: 在宅勤務してる奴やる気出る?
The post 在宅勤務してる奴やる気出る? first appeared on 仕事系2chまとめ 社畜の主張!!.
Source: 仕事系2chまとめ 社畜の主張!!