
1 : 2020/11/21(土)19:32:53 ID:vf1nR8Z8
給料はたくさんもらってるとはいえ激務だし、自分より圧倒的にバカな患者に文句言われたり
ひどい時は訴訟起こされる可能性があるのを考えると割りに合ってない

2 : 2020/11/21(土)19:37:28 ID:0tfc3bB4
昔から開業医なら勝ち組勤務医なら負け組って言われてたぞ
今の時代じゃ開業は夢のまた夢だから全員負け組になっただけ
今の時代じゃ開業は夢のまた夢だから全員負け組になっただけ
4 : 2020/11/21(土)19:43:30 ID:xavr/Qgv
>>2
平均1300万以上が負け組とは
激務は自ら望んでその科に志願してるんだぞ
激務は自ら望んでその科に志願してるんだぞ
3 : 2020/11/21(土)19:39:00 ID:YtWyjQ5F
文句言われたら毅然な態度で言い返せばいい。医療は接客業じゃないし。
6 : 2020/11/21(土)20:15:41 ID:t/kvQnHp
激務が嫌になったら健康診断か献血の問診でもやればいい
激務の野戦病院だけが全てではないよ
7 : 2020/11/21(土)20:20:18 ID:YtjTFcWo
激務アンド長時間労働
時給換算は微妙すぎる勤務医
時給換算は微妙すぎる勤務医
ヤンキーやアホ患者を怒らせたらネットで書き込まれて世界中に晒される時代w
マジでコスパ悪い
13 : 2020/11/21(土)21:02:53 ID:xavr/Qgv
>>7
医者並みにもらえるエリートサラリーマンはそれ以上に激務だよ
17 : 2020/11/21(土)21:20:46 ID:0c3UcIYI
>>13
同じ待遇としてもサラリーマンの方が責任軽いよね
人が死ぬ訳じゃないんだし
人が死ぬ訳じゃないんだし
8 : 2020/11/21(土)20:21:22 ID:wRIRaUJW
偏差値30のDQN患者が毎日やってくる職業w
9 : 2020/11/21(土)20:46:57 ID:fItMVN9b
周りの職員は女ばかりでしかもしょっちゅう話しかけられるんやで
10 : 2020/11/21(土)20:56:47 ID:RdnAJJ9u
頭悪い看護師どもに絡まれてもウゼーだろ
11 : 2020/11/21(土)21:02:29 ID:t/kvQnHp
その気になれば週2のバイトで食べていけるのが医師免許の魔力
12 : 2020/11/21(土)21:02:35 ID:7Kep9mGP
年収は、勤務医でも平均1600万…
報酬だけ見ると文句なしなんだよなあ…
しかもド安定
報酬だけ見ると文句なしなんだよなあ…
しかもド安定
28 : 2020/11/22(日)00:11:25 ID:GdGLQrA7
>>12
ド不安定だろ
お前安定の意味知ってんのか
お前安定の意味知ってんのか
29 : 2020/11/22(日)00:14:52 ID:mmBRpwBu
>>28
ガンバレ!
14 : 2020/11/21(土)21:06:29 ID:jl4XzWWq
前、午後2時くらいから整形外科の先生に手術してもらったことあるけど午前にも違う患者の手術してたらしい
他の仕事もあるだろうしマジで体力がないと医者はやってられないんだろうな
内科とかはよくわからんけど
他の仕事もあるだろうしマジで体力がないと医者はやってられないんだろうな
内科とかはよくわからんけど
15 : 2020/11/21(土)21:07:27 ID:jl4XzWWq
>>14
しかも俺のは全身麻酔だからそこまで軽い手術でもなかった
16 : 2020/11/21(土)21:09:13 ID:G+0bP339
一般企業もそうだが仕事の多さは職場次第、緩い職場(ハイポという)なら緩いそうだ
忙しい場所(俗にハイパー)だと際限なく忙しいがやりがいはあるとのこt
18 : 2020/11/21(土)21:25:31 ID:SzY6UYfv
メンヘラ患者に精神攻撃されまくって辞めた精神科医とかおる
科によってストレス半端ない
科によってストレス半端ない
20 : 2020/11/21(土)21:42:53 ID:4V6G5AN/
病気老人接待ドカタとしか思ってない
21 : 2020/11/21(土)21:46:21 ID:kUVHSxaj
開業医も医療器具揃えるのに初期投資で借金まみれ
学費も私立だったらバカ高い
取り返すのに何年かかんねん
学費も私立だったらバカ高い
取り返すのに何年かかんねん
24 : 2020/11/21(土)22:20:41 ID:PJdfE52O
新規開業は旨みないよなぁ
開業医の息子はめちゃくちゃ良いと思う
開業医の息子はめちゃくちゃ良いと思う
25 : 2020/11/21(土)22:23:37 ID:Fn/ov0lC
コスパがいい仕事ではないね
26 : 2020/11/21(土)23:47:54 ID:5hpdggiX
外科が激務なだけでマイナー科行けば普通にホワイト
マイナー科の医者増えすぎて競争激しくなるのが問題だけど
マイナー科の医者増えすぎて競争激しくなるのが問題だけど
30 : 2020/11/22(日)00:39:36 ID:TH6wuxVh
予備校にめっちゃイケメンモデルが医学部志望で多浪してて、こいつ道を間違ってんな、、と思った
片手間のモデル活動で知名度そこそこあったし
片手間のモデル活動で知名度そこそこあったし
31 : 2020/11/22(日)00:42:06 ID:y+AVCm9b
>>30
医学生や医者になってからモデル活動やるんだろ
モデルだけで食べていくのは難しい場合が多い
モデルだけで食べていくのは難しい場合が多い
33 : 2020/11/22(日)00:55:45 ID:TH6wuxVh
医師兼モデルで売れてる奴なんか聞いたことねえわ
37 : 2020/11/22(日)03:03:43 ID:bVs25Ufs
バイトで1日20万円とか稼げるらしいぞ
そんな職業医者くらいじゃね?
そんな職業医者くらいじゃね?
40 : 2020/11/22(日)07:43:40 ID:8Me8kABl
>>37
コンビニバイトでもそのぐらい稼げるよ
42 : 2020/11/22(日)07:57:05 ID:6y3OQ04J
>>40
悪徳なコンビニw
38 : 2020/11/22(日)05:26:30 ID:/ENm7NJ5
待遇悪いと思われてる方が叩かれなくて良い
地方公務員は薄給かつ意外と忙しいのに、待遇良いと思われて叩かれてるひ
地方公務員は薄給かつ意外と忙しいのに、待遇良いと思われて叩かれてるひ
41 : 2020/11/22(日)07:45:43 ID:bdXGaE7f
>>38
これに尽きるわ
公務員はかわいそうだが
公務員はかわいそうだが
39 : 2020/11/22(日)07:13:33 ID:Ezd371H4
医師になって10年もせんうちにタワマン分譲買ったワイの親類
44 : 2020/11/22(日)11:17:28 ID:KMg0kn/P
マジレスすると勤務医は激務
毎週当直で、給料でないのにオンコールで夜中呼び出されたり最悪だわ
最近は外国人が多くなって、外国基準で色々と要求してくるし、ストレスが溜まるよ
毎週当直で、給料でないのにオンコールで夜中呼び出されたり最悪だわ
最近は外国人が多くなって、外国基準で色々と要求してくるし、ストレスが溜まるよ
47 : 2020/11/23(月)02:03:17 ID:m6LlSCr0
>>44
当直ない科選べば勝ち
45 : 2020/11/22(日)11:48:40 ID:NXKHF12n
医学部コンプとは
医者に成りたくてもなれなかった奴、または医学部に行った奴に悔しい思いを
させられた奴に多い。
医者に成れない自分を慰めたい。失敗した自分を肯定したいがために
頭の中で色んな妄想を繰り広げ、巨大匿名掲示板で医学部に対しネガキャンを徹底し、
自己満足に浸る人。
皆さん、医学部コンプにならないように頑張りましょう。
46 : 2020/11/22(日)11:51:20 ID:VpycKafE
医者より弁護士の方が良いわ
∵カッコ良い
∵カッコ良い
48 : 2020/11/23(月)02:35:15 ID:kk6W36G1
デカい病院の職員専用駐車場に外車しか止まってなくてすげぇって思ったわ
49 : 2020/11/23(月)08:51:13 ID:T++SumnB
目的もないやつがとりあえずで選ぶほど良い職業では無いやろ
金とステータスは保証されるが実際の業務内容は泥臭い部類だし
開業医になるほどのバイタリティがあるなら一般学部からの起業で良い気がする
金とステータスは保証されるが実際の業務内容は泥臭い部類だし
開業医になるほどのバイタリティがあるなら一般学部からの起業で良い気がする
50 : 2020/11/23(月)09:39:59 ID:/PlsMgby
18歳時点の受験力で生涯の食い扶持を確保するのに医学部以上の所は無い
51 : 2020/11/23(月)19:38:06 ID:w9cnSqao
受験の難易度、国家試験の難易度、研修医の3K度合い、勤務医のハードさ。
食いっぱぐれはないけど、実家が開業医じゃないと、正直コスパ悪いね。
食いっぱぐれはないけど、実家が開業医じゃないと、正直コスパ悪いね。
52 : 2020/11/23(月)19:47:50 ID:I+4d2Xdz
>>51
勤務医でも1600万がコスパ悪い?
民間でこれぐらい稼ぐにはもっと激務だろ
それが嫌ならホワイト科なんていくらでもある
研修医もハイパー(きつい)かハイポ(ゆるい)は自分で選べるし年収700万とか普通にあるそれがきついとも言えないんだな
民間でこれぐらい稼ぐにはもっと激務だろ
それが嫌ならホワイト科なんていくらでもある
研修医もハイパー(きつい)かハイポ(ゆるい)は自分で選べるし年収700万とか普通にあるそれがきついとも言えないんだな
53 : 2020/11/23(月)21:40:54 ID:3GVtO72R
でも地方公務員みたいな頑張ると怒られるような所と比べるとコスパ悪いよ
54 : 2020/11/23(月)22:51:15 ID:w9cnSqao
1600も貰える勤務医って美容外科?
普通の総合病院だとなかなかそこまで行かないのでは?
普通の総合病院だとなかなかそこまで行かないのでは?
56 : 2020/11/24(火)05:23:24 ID:9WFuL9gZ
>>54
研修医含めてだろ
引用元: 医師ってあまり待遇良いとは言えないよな
The post 医師ってあまり待遇良いとは言えないよな first appeared on 仕事系2chまとめ 社畜の主張!!.
Source: 仕事系2chまとめ 社畜の主張!!