
1 : 2020/10/11(日)16:51:48 ID:mo73x/AKp
入社後ワイ「スーツ着なくていいし普通の洗濯でいいし多少汚れてても問題ないから作業着最高!!」

2 : 2020/10/11(日)16:52:17 ID:WdpPV8ko0
メーカーあるあるやな
3 : 2020/10/11(日)16:52:29 ID:F76SLAD20
堕ちたな
4 : 2020/10/11(日)16:52:37 ID:hhgsz6Dr0
楽なんだよね
5 : 2020/10/11(日)16:52:40 ID:o6rDV8MD0
楽なのが1番
6 : 2020/10/11(日)16:52:46 ID:xn3gifH8d
夏もその格好やで
32 : 2020/10/11(日)16:56:35 ID:8ZJAUTwjd
>>6
冷房ついてるから別に関係ないね
7 : 2020/10/11(日)16:52:49 ID:xgPHdJ7Jd
着心地いいよな
底辺なのには変わりないけど
底辺なのには変わりないけど
8 : 2020/10/11(日)16:53:01 ID:wSxjiWcK0
私服で通勤オッケーやしマジ楽やわ
9 : 2020/10/11(日)16:53:02 ID:leS7VREV0
上は作業着で下はチノパンの弊社スタイルが最強
10 : 2020/10/11(日)16:53:02 ID:R2vTEO9xa
たまに工員でスーツ着て出社する奴おるよな
70 : 2020/10/11(日)16:59:59 ID:skFKOLlqM
>>10
作業着に背広重ね着してる奴おるわ
なお有能
なお有能
194 : 2020/10/11(日)17:07:26 ID:r0Yz8FRq0
>>70
作業着の上にスーツとか逆やろ
11 : 2020/10/11(日)16:53:47 ID:/7X0Amwoa
たまにスーツ着るとこれで働いてる奴すげぇわってなる
12 : 2020/10/11(日)16:53:58 ID:DHtfHNUJ0
作業着で出勤してちっこいバー的なとこに作業着で行くの最高や
大体店の人もくだけて話してくれる
大体店の人もくだけて話してくれる
13 : 2020/10/11(日)16:54:21 ID:ZW/dwncYp
羨ましい
底辺職なのにスーツや
底辺職なのにスーツや
14 : 2020/10/11(日)16:54:26 ID:7/cgABuLa
クールビズという名の私服が最強
15 : 2020/10/11(日)16:54:27 ID:pG9nA9wW0
一理ある
16 : 2020/10/11(日)16:54:33 ID:7Y1xLqm3M
地元の高卒にタメ口で話されてそう
17 : 2020/10/11(日)16:54:44 ID:W4xTHBwx0
ポロシャツチノパン出いける最強
18 : 2020/10/11(日)16:54:46 ID:yuKe3Gl/0
病院勤め
・基本ユニフォームです
・普通の洗濯でOK
・酷い汚れの場合は病院の洗濯機使ってOK
・通勤は私服でOK
・基本ユニフォームです
・普通の洗濯でOK
・酷い汚れの場合は病院の洗濯機使ってOK
・通勤は私服でOK
病院最強では?
27 : 2020/10/11(日)16:55:58 ID:V6Nkxr+10
>>18
医者か看護師かで話変わるやろ
19 : 2020/10/11(日)16:54:51 ID:7zseY8TE0
ワイの会社作業着あるけど絶対着ないわ。あれ着たら終わりだと思ってる
21 : 2020/10/11(日)16:55:15 ID:HXw8lYzK0
ワイは逆に年中スーツやで平日も
服買わないで済むから楽やわ
服買わないで済むから楽やわ
22 : 2020/10/11(日)16:55:28 ID:HXw8lYzK0
>>21
平日じゃなくて休日
23 : 2020/10/11(日)16:55:31 ID:WFbN4i9I0
休日にスーツ着るのたのC
24 : 2020/10/11(日)16:55:42 ID:WLBQUBE9d
作業着めちゃくちゃ楽やわ
25 : 2020/10/11(日)16:55:57 ID:qEL3x6vG0
スーツも普通に洗濯させろ
26 : 2020/10/11(日)16:55:57 ID:9WvcqRAx0
スーツで底辺ってのが一番最悪やな
37 : 2020/10/11(日)16:57:09 ID:R2vTEO9xa
>>26
飛び込み営業とかそれやな
高卒でもなれるし
高卒でもなれるし
29 : 2020/10/11(日)16:56:06 ID:t9pX1fj+0
通勤が楽
30 : 2020/10/11(日)16:56:18 ID:KzsMuxOk0
作業着とかFラン卒っぽくて草
31 : 2020/10/11(日)16:56:29 ID:pgfxkwiRa
制服やけど通勤はスーツ
35 : 2020/10/11(日)16:57:05 ID:yaMQcW/Z0
>>31
うちもおっちゃんなると
近所の人の目や色々めんどくなるから
スーツになるっていってたわ
近所の人の目や色々めんどくなるから
スーツになるっていってたわ
33 : 2020/10/11(日)16:56:55 ID:RFzHRtEAM
工場で管理職やるのが一番ええ
34 : 2020/10/11(日)16:57:04 ID:OAqX4bqLd
整備士とかがツナギ着てるのなんでなん?
機械やらに巻き込まれにくくするため?
機械やらに巻き込まれにくくするため?
47 : 2020/10/11(日)16:58:02 ID:iXDh3pbD0
>>34
白衣みたいな感じ
36 : 2020/10/11(日)16:57:07 ID:iXDh3pbD0
私服通勤は楽だよな
40 : 2020/10/11(日)16:57:33 ID:cVhTJAW1d
チノパンポロシャツで出勤して、会社で作業着上だけ羽織るのマジで楽だわ
42 : 2020/10/11(日)16:57:43 ID:mo73x/AKp
コンプレックスとかプライドとかどーでもいいわ
やっぱり人間楽なのが一番!!
やっぱり人間楽なのが一番!!
43 : 2020/10/11(日)16:57:47 ID:pL86kF+xa
スーツってまず内勤でも仕事しにくい
メリットなさすぎやろ
メリットなさすぎやろ
44 : 2020/10/11(日)16:57:51 ID:RCoZQdyMd
トヨタ自動車の作業着
一文で矛盾できるな
一文で矛盾できるな
45 : 2020/10/11(日)16:58:01 ID:UCzNFLKH0
ワイ専門商社上作業着で下スラックスという負け組
下もっとラフにさせてくれや
下もっとラフにさせてくれや
52 : 2020/10/11(日)16:58:42 ID:8ZJAUTwjd
>>45
充分やん
46 : 2020/10/11(日)16:58:01 ID:F6dcKZNh0
敵「毎日アイロンかけろ」
48 : 2020/10/11(日)16:58:09 ID:0uPy7d1Oa
チノパンに上作業服の楽さよ
50 : 2020/10/11(日)16:58:24 ID:icBMOd0Ea
ワイの会社は作業着での通勤禁止やな
74 : 2020/10/11(日)17:00:20 ID:mo73x/AKp
>>50
車通勤のワイ高みの見物
しかも会社まで10分以内やから8時過ぎまでダラダラ
一生底辺でええわ
車通勤のワイ高みの見物
しかも会社まで10分以内やから8時過ぎまでダラダラ
一生底辺でええわ
51 : 2020/10/11(日)16:58:39 ID:zQLlKURl0
作業着っつーかスイングトップだろ?
53 : 2020/10/11(日)16:58:46 ID:/CkYPwDm0
でも底辺だよね?
それならスーツ着るわ
それならスーツ着るわ
54 : 2020/10/11(日)16:58:49 ID:3mSm7zi00
ネクタイの上から作業着が一番かっこええわ
67 : 2020/10/11(日)16:59:46 ID:pbotspbX0
>>54
役員が工場査察に来るときがそのスタイルやな
55 : 2020/10/11(日)16:58:52 ID:6YbHmQM+0
作業着でチャリ乗って通ってるわ
57 : 2020/10/11(日)16:58:58 ID:3DkSN30e0
3ヶ月後イッチ「いちいち持って帰るのも面倒くさいし洗うのは週1でいいか」
91 : 2020/10/11(日)17:01:55 ID:mo73x/AKp
>>57
2週に一回の時もあるで
2週に一回の時もあるで
58 : 2020/10/11(日)16:59:01 ID:WaPbwQf5M
ワイ金融やけどスーツマジで嫌や
髪もカッチリセットせんといかんし
髪もカッチリセットせんといかんし
60 : 2020/10/11(日)16:59:18 ID:0k4YyvyYM
底辺の馴れ合いスレ
工場で働いてそう
工場で働いてそう
61 : 2020/10/11(日)16:59:19 ID:7aIrV3zg0
作業着で電車通勤してるの?
62 : 2020/10/11(日)16:59:34 ID:o2Z33Xmx0
スーツのあのネクタイの苦しい感なんなん?
夏地獄やろ
夏地獄やろ
64 : 2020/10/11(日)16:59:34 ID:yaMQcW/Z0
スーツだけやなくて合わせの革靴やシャツやネクタイ、時計って金かかりまくってたけど
転職して解放されて楽々や
転職して解放されて楽々や
65 : 2020/10/11(日)16:59:38 ID:ImB+Ikif0
会社までスーツ→作業着とかいうクソコンボ
66 : 2020/10/11(日)16:59:43 ID:UK+r6ydjr
ワイは私服やけどめっちゃ楽やな
スーツとかカスやぞ
スーツとかカスやぞ
71 : 2020/10/11(日)17:00:09 ID:GNk2NlAX0
なんj民てなにかと底辺底辺言うよな、最底辺集団のくせに
83 : 2020/10/11(日)17:01:16 ID:yaMQcW/Z0
>>71
社会は最底辺の中にも底辺があって、その中にも底辺があってって
漸近化していくんや
漸近化していくんや
88 : 2020/10/11(日)17:01:33 ID:100c219L0
>>83
何ぜんきんかって?
104 : 2020/10/11(日)17:02:54 ID:HjKqF/0bd
>>88
こう言う陰キャ特有の揚げ足取り嫌い
111 : 2020/10/11(日)17:03:12 ID:WaPbwQf5M
>>104
ワイは好き
73 : 2020/10/11(日)17:00:16 ID:SED7cn7K0
やっぱ作業着で営業が一番やわ
向こうは大企業だからスーツだけどこっちはTDN工場の営業だから作業着でも許されるやで
向こうは大企業だからスーツだけどこっちはTDN工場の営業だから作業着でも許されるやで
76 : 2020/10/11(日)17:00:33 ID:pL86kF+xa
ビジネスカジュアル→金かかるしまあまあコスパ悪い
77 : 2020/10/11(日)17:00:42 ID:foe5dnJJ0
35越えると一気にイオンとかのスーツ着用する人増えるよな
色々めんどくさくなるのが分かる
色々めんどくさくなるのが分かる
78 : 2020/10/11(日)17:00:43 ID:6YbHmQM+0
底辺やけど楽しいで
ちな新卒二年目
ちな新卒二年目
86 : 2020/10/11(日)17:01:29 ID:SED7cn7K0
>>78
自称底辺って大抵余裕あるよな
ガチ底辺はもっとひさにゃぞ
ガチ底辺はもっとひさにゃぞ
79 : 2020/10/11(日)17:00:51 ID:JfXX0xcq0
ワイ基本作業着でええんやけどたまにスーツも着なあかんからそういうときめんどくさくてしゃあないわ
80 : 2020/10/11(日)17:00:55 ID:PmyI24nm0
見た目より実用性をとるようになったらもうおっさんやな
でもみんなそうなるからしゃーない
でもみんなそうなるからしゃーない
81 : 2020/10/11(日)17:01:11 ID:6YbHmQM+0
工場で働いとるわ
84 : 2020/10/11(日)17:01:20 ID:fG6Wi+t10
底辺の中小に限って営業でもないくせに何故かスーツ着用義務づけられてたりするよな
あれなんなん?
あれなんなん?
93 : 2020/10/11(日)17:02:08 ID:iXDh3pbD0
>>84
スーツ信者やろうな
スーツ着ないやつは全部底辺
スーツ着ないやつは全部底辺
114 : 2020/10/11(日)17:03:13 ID:fG6Wi+t10
>>93
くたびれた安スーツのせいで余計に社会的信用が落ちてることに気づかないんかな?
144 : 2020/10/11(日)17:04:49 ID:iXDh3pbD0
>>114
だから底辺企業なんや
85 : 2020/10/11(日)17:01:21 ID:hyk2MTB60
わかる
87 : 2020/10/11(日)17:01:32 ID:21T7oSLmp
作業着って色味がゴミなこと多いよね
淡いブルーとか淡いベージュとかキツイわ
淡いブルーとか淡いベージュとかキツイわ
92 : 2020/10/11(日)17:02:03 ID:WaPbwQf5M
>>87
ピンクのツナギ着ていけ
89 : 2020/10/11(日)17:01:50 ID:m/RB67Fo0
普通のホワイトはもうビジカジュ有りにしてるやろ社内規則とかで…
いまだにスーツ着てるブラックマン達ってほんまかわいそうやわ
いまだにスーツ着てるブラックマン達ってほんまかわいそうやわ
112 : 2020/10/11(日)17:03:13 ID:xQ477Md7d
>>89
ビジネスカジュアルが一番めんどくさいと思う
90 : 2020/10/11(日)17:01:54 ID:3mSm7zi00
個人的には客先でないのにスーツ来てる連中が一番謎やわ
95 : 2020/10/11(日)17:02:24 ID:DfgMPVhvM
大学院卒ワイ、作業着を着て工場で働く模様…
105 : 2020/10/11(日)17:02:57 ID:oeQRqyr7d
>>95
院卒の意味ある?
109 : 2020/10/11(日)17:03:06 ID:DfgMPVhvM
>>105
ない

96 : 2020/10/11(日)17:02:31 ID:/CkYPwDm0
本当の勝ち組は私服で働くんだよなぁ
103 : 2020/10/11(日)17:02:53 ID:WaPbwQf5M
>>96
私服は私服で用意すんのめんどいわ
97 : 2020/10/11(日)17:02:37 ID:m3LlIyaxa
スーツか作業着選べてスーツ着てるの二割おらんやろな
99 : 2020/10/11(日)17:02:39 ID:KnfSPrZL0
ワイは作業しないけど普段は作業着
よく本社行くから結局スーツいる
よく本社行くから結局スーツいる
101 : 2020/10/11(日)17:02:49 ID:aAPr77PvM
旧帝工学部院進学予定やけど工場嫌やから公務員になるわ
それか適当な文系職
それか適当な文系職
134 : 2020/10/11(日)17:04:13 ID:Q8TAHTUcM
>>101
ITかコンサルにしとけ
102 : 2020/10/11(日)17:02:50 ID:2jv4Zgbx0
ホンダの選手がドラフト後会見で作業着着てるの好き
106 : 2020/10/11(日)17:02:57 ID:DfgMPVhvM
しかも寮に強制収監やぞ…
ふざけんなよ…
ふざけんなよ…
107 : 2020/10/11(日)17:03:00 ID:OszV/d7Up
ワイしょーもない零細事務だけどスーツ着なくていいのだけはうれしい
108 : 2020/10/11(日)17:03:02 ID:41kMVfCIp
現代となっては作業服奴より底辺労働しとるスーツの方が多いやろ
ソースはワイ
ソースはワイ
110 : 2020/10/11(日)17:03:11 ID:PHDPwmf+0
服は底辺っぽくなればなるほど楽やからな
引用元: 入社前ワイ「うわここの会社作業着かよ…底辺やんけ」
The post 入社前ワイ「うわここの会社作業着かよ…底辺やんけ」 first appeared on 仕事系2chまとめ 社畜の主張!!.
Source: 仕事系2chまとめ 社畜の主張!!