
1 : 2020/10/21(水)17:22:12 ID:1gN0yRt20
コメントが多ければ多いほどわかりやすい


2 : 2020/10/21(水)17:22:35 ID:QAXz9Q3op
有能!w
3 : 2020/10/21(水)17:22:46 ID:yKF6ZUTkr
たし蟹![🦀]()

4 : 2020/10/21(水)17:23:05 ID:zpX/Tkla0
//消すと動かなくなる
5 : 2020/10/21(水)17:23:08 ID:ttdvEge40
//なんかよくわかないけど動きます
10 : 2020/10/21(水)17:24:09 ID:2wwxRXkO0
>>5
これ系見たことない
6 : 2020/10/21(水)17:23:13 ID:0mD7G2qx0
わかる
7 : 2020/10/21(水)17:23:16 ID:vLi7UsPz0
但し誰にでも明確に分かるように書くこと
8 : 2020/10/21(水)17:23:28 ID:lX+hQUJh0
本文の行をコメントの行で挟んでる感じのやつクッソ見ずらいからやめろ
11 : 2020/10/21(水)17:24:20 ID://uQUkHZM
>>8
--改修start
hoge
--改修end
にしないとわかりづらいから…
hoge
--改修end
にしないとわかりづらいから…
22 : 2020/10/21(水)17:26:22 ID:4qqczGXN0
>>11
gitで管理してもこれ書かされて草
28 : 2020/10/21(水)17:27:02 ID:8QLnt6hRr
>>22
どこのHや
9 : 2020/10/21(水)17:24:05 ID:OjLVeAQBd
//ここ消したらバグる理由は不明
12 : 2020/10/21(水)17:24:48 ID:3hDSNKok0
実際ガチで全部書いてほしいわ
13 : 2020/10/21(水)17:25:06 ID:Pes44iOOd
リーダブルコードでも読んどきゃええやろ
14 : 2020/10/21(水)17:25:28 ID:O76N5aohd
ワイIT大臣「foobarなんてハイカラなもの使わないで多少気持ち悪くてもhogehogeを使いましょう」
15 : 2020/10/21(水)17:25:31 ID:ZCkUGAqja
年月日も書け![😠]()

16 : 2020/10/21(水)17:25:32 ID:fYw57/RGd
//おまじない
って書いてあった事はある
って書いてあった事はある
17 : 2020/10/21(水)17:25:35 ID:Rx0DgG/Y0
無能
19 : 2020/10/21(水)17:25:43 ID:f7yDvhM/r
//AにBを足してCに入れる
C = A + B;
C = A + B;
↑無能
84 : 2020/10/21(水)17:35:31 ID:avRZmNal0
>>19
これ何がいけないんや?ちな、テレワーク中
93 : 2020/10/21(水)17:36:00 ID:lc95xJR6H
>>84
意図をかけ
112 : 2020/10/21(水)17:38:34 ID:avRZmNal0
>>93
、94、97、101
ほーん。ワイはコメントいっぱいつけてて丁寧だねって褒められたことあるから今後も続けるわ
ほーん。ワイはコメントいっぱいつけてて丁寧だねって褒められたことあるから今後も続けるわ
124 : 2020/10/21(水)17:39:04 ID:Lksupib9d
>>112
皮肉やで
そいつもしかして京都人だったんちゃうか
そいつもしかして京都人だったんちゃうか
20 : 2020/10/21(水)17:25:49 ID:ibcmufl+r
//要改修 → 5年経過
21 : 2020/10/21(水)17:25:58 ID:7M/9BRpaa
コメントを書くやつは無能
変数名でわかりるようにしろ
ただし変数名を長くするな
変数名でわかりるようにしろ
ただし変数名を長くするな
23 : 2020/10/21(水)17:26:22 ID:7LUgtZjc6
おまじないです
25 : 2020/10/21(水)17:26:25 ID:DTstmV2z0
コメントそのままでコードだけ変わってる地獄
26 : 2020/10/21(水)17:26:28 ID:0Cwh0U9V0
コメントなんかよりマニュアルとか説明の方が面倒臭すぎる
27 : 2020/10/21(水)17:27:00 ID:sdmcb6zxM
プログラムは修正したけどコメントは古いままなので
実際の動作とコメント内容が一致しないのが多すぎる
実際の動作とコメント内容が一致しないのが多すぎる
29 : 2020/10/21(水)17:27:12 ID:6hp5a8fX0
コメントはええけど
過去の古いコードをまるでログかのように全部コメントアウトして残すクソ会社は実際あったな
ホンマアホ
過去の古いコードをまるでログかのように全部コメントアウトして残すクソ会社は実際あったな
ホンマアホ
38 : 2020/10/21(水)17:28:18 ID:9v8k72fN0
>>29
ワイのとこもや
大手でもよくあるよ
なんのための構成管理なのか
大手でもよくあるよ
なんのための構成管理なのか
30 : 2020/10/21(水)17:27:21 ID:vyUT1C0/0
改修前と後のやついつまでも残しとくのやめろ![😡]()
![😡]()
![😡]()



31 : 2020/10/21(水)17:27:24 ID:9v8k72fN0
なんかわかんないけど
これ入れないと動きません
これ入れないと動きません
33 : 2020/10/21(水)17:27:36 ID:Dp5reNShd
EXCELの関数名に漢字使ったら直せって言われたわ
分かりやすければ良くね?
37 : 2020/10/21(水)17:28:16 ID:Xf1HRDdn0
コメントありソースを見たワイ「はえ~」
コメントなしソースを見たワイ「はえ~」
コメントなしソースを見たワイ「はえ~」
39 : 2020/10/21(水)17:28:29 ID:cTKcDUOT0
いじめて辞められたらわけがわからんくなるからやろな
41 : 2020/10/21(水)17:28:51 ID:BxDzgikzp
意図を書いて欲しい
42 : 2020/10/21(水)17:29:00 ID:cax4l87Np
ソースコード見とると国語のテストで作者の気持ち考える問題思い出すわ
44 : 2020/10/21(水)17:29:12 ID:FiH6h2RB0
チガァーウ!
わからないと言ってる奴の頭をわかるように加工しろ
わからないと言ってる奴の頭をわかるように加工しろ
47 : 2020/10/21(水)17:29:44 ID:bBaquwwW0
A「出張手当の変数名・・・せや!shuchouTeateにしたろ!」
B「出張手当の変数名・・・せや!syutyouTeateにしたろ!」
C「出張手当の変数名・・・せや!shucchouTeateにしたろ!」
D「出張手当の変数名・・・せや!shuttyouTeateにしたろ!」
54 : 2020/10/21(水)17:30:34 ID:lX+hQUJh0
>>47
グロ
48 : 2020/10/21(水)17:29:46 ID:9v8k72fN0
touroku()
はセーフ
regist()はアウト
はセーフ
regist()はアウト
50 : 2020/10/21(水)17:29:48 ID:AefGoVwpd
//int型変数aを宣言し初期値1を設定
55 : 2020/10/21(水)17:30:43 ID:RBxtkibpM
コメント読まなくてもわかるようなソース書けよ
57 : 2020/10/21(水)17:31:01 ID:sQDf9oYV0
すまん最近になってキャメルケースとか知ったわ
めっちゃ適当に変数名つけてたンゴねぇ…![🥺]()
めっちゃ適当に変数名つけてたンゴねぇ…

58 : 2020/10/21(水)17:31:02 ID:jHn+RZSYM
俺「コメントなんて適当でええやろwww鼻ホジー」
6ヶ月後の俺「なんやこの処理なにがしたいねんアホが」
60 : 2020/10/21(水)17:31:08 ID:DTstmV2z0
設計書を真面目に書こうね
62 : 2020/10/21(水)17:31:33 ID:pEFpSmy20
//あとで消す
63 : 2020/10/21(水)17:31:34 ID:L1E9L8cq0
かわいい子の書いてるコードにこっそりコメントいれてる
67 : 2020/10/21(水)17:31:59 ID:AefGoVwpd
MSの自動生成のソースとか沢山ってほどコメント無いよな
そういうの参考に出来んのか
そういうの参考に出来んのか
68 : 2020/10/21(水)17:32:01 ID:wJMxYJ55r
コードレビューという一部の人がマウンティングの場にしてしまう習慣
69 : 2020/10/21(水)17:32:07 ID:iIEul8gT0
変更スタート 氏名 年月 案件番号
変更終了 氏名 年月 案件番号
変更終了 氏名 年月 案件番号
70 : 2020/10/21(水)17:32:09 ID:vWRhlI3rH
自分の持ってるソースにはコメント付き
職場に残すソースからはコメント削除
71 : 2020/10/21(水)17:32:13 ID:sdmcb6zxM
ローマ字変数がダサいとか馬鹿そうとか…
ボクちんは解ってる系のスーパープログらマーとか思ってる人々ですか?(笑)
ボクちんは解ってる系のスーパープログらマーとか思ってる人々ですか?(笑)
98 : 2020/10/21(水)17:36:49 ID:Lksupib9d
>>71
もしかしてその程度のことがすごいと思ってるのかな?
138 : 2020/10/21(水)17:40:48 ID:sdmcb6zxM
>>98
解ってる系のスーパープログらマーさんやっほー^^
教育と啓蒙活動せいぜい頑張ってください笑笑
教育と啓蒙活動せいぜい頑張ってください笑笑
72 : 2020/10/21(水)17:33:16 ID:lc95xJR6H
固有名詞はローマ字の方が読みやすいやん
73 : 2020/10/21(水)17:33:18 ID:ZHMbjFIM0
//おまじないです
74 : 2020/10/21(水)17:33:31 ID:VWO9STU3D
ローマ字の方が変数だってわかりやすくていいけどなあ
77 : 2020/10/21(水)17:34:04 ID:lc95xJR6H
訓令式とヘボン式でいがみ合う
78 : 2020/10/21(水)17:34:20 ID:J0oqSPiAM
なんで漢字を使わずに変に気取って英語で変数名をつけるの?
79 : 2020/10/21(水)17:34:48 ID:KPsSWLsY0
読みにくいは分かるけどダサいとか何言ってんねんって感じ
そんなマヌケなこと言う前にまともに動くように書けよ
そんなマヌケなこと言う前にまともに動くように書けよ
81 : 2020/10/21(水)17:35:21 ID:FIDPdhIT0
リーダブルコード読んどけ
82 : 2020/10/21(水)17:35:24 ID:lc95xJR6H
英語ローマ字漢字がソースに入り乱れてるシステムがあるんだよなぁ
ちな医療
ちな医療
83 : 2020/10/21(水)17:35:30 ID:wqFgGeZsd
これは有能
ドキュメント書けないならコメント書けや
ドキュメント書けないならコメント書けや
85 : 2020/10/21(水)17:35:33 ID:ypM3dkz2a
// おまじない
86 : 2020/10/21(水)17:35:37 ID:3r5y6dMc0
すまん、コメントにソースコードの変更履歴をズラズラ書いてええか・・・?w
87 : 2020/10/21(水)17:35:41 ID:sdmcb6zxM
ぼくの職場はインド人やベトナム人もいるんで
日本語ローマ字の変数名だと外国人の同僚が困ります
日本語ローマ字の変数名だと外国人の同僚が困ります
こうなのですね!
知らんけど
89 : 2020/10/21(水)17:35:49 ID:6mBtZ7uRM
//yyyymmdd修正
90 : 2020/10/21(水)17:35:53 ID:jHn+RZSYM
変数名に漢字使えばもっと見やすくなるんだろうか
DBカラムに日本語名使ってるシステム携わったけど可読性はかなり良かったな
キーボードで列名打つのはめんどくさかったけど
122 : 2020/10/21(水)17:38:57 ID://uQUkHZM
>>90
OracleCloudのDBいじってると吐き気してくるわ
似たような名前のテーブルとビューとカラム多すぎんねん
似たような名前のテーブルとビューとカラム多すぎんねん
91 : 2020/10/21(水)17:35:57 ID:EyMIagw00
書いてた奴が突然いなくなるのはよくあるからこれは有能
というかベースの設計書が大事や
というかベースの設計書が大事や
92 : 2020/10/21(水)17:35:57 ID:Fi+a/ierd
//おあしす
95 : 2020/10/21(水)17:36:09 ID:04+sfPvX0
スパゲッティコードとか美味しそうやから推奨するで
100 : 2020/10/21(水)17:37:17 ID:bBaquwwW0
リーダブルコード読もう
108 : 2020/10/21(水)17:38:05 ID:bBaquwwW0
「レビュー終わるまでコミット禁止」
「レビューはメールで変更前後のモジュール送ってWindiffで比較して確認しろ」
「レビューはメールで変更前後のモジュール送ってWindiffで比較して確認しろ」
109 : 2020/10/21(水)17:38:08 ID:Y0k+KL0Gp
//TBD
110 : 2020/10/21(水)17:38:17 ID:tB0AmXR7M
研究室の先輩のソースコード眺めてたらママァ…とか書いてあってさすがに引いたわ
111 : 2020/10/21(水)17:38:22 ID:6hp5a8fX0
英語出来無い奴はエンジニア失格な
英語ドキュメントとか軽く読んで実装出来るような奴じゃないと通用せん
Qiitaしか読めない奴はひよっこやぞ
160 : 2020/10/21(水)17:42:38 ID:jHn+RZSYM
>>111
はえ~
侍エンジニア読むようにするわ
侍エンジニア読むようにするわ
113 : 2020/10/21(水)17:38:37 ID:/dseGV/za
//ToDo時間がある時に綺麗にする
127 : 2020/10/21(水)17:39:49 ID:4qqczGXN0
>>113
ワイかな
114 : 2020/10/21(水)17:38:40 ID:4qqczGXN0
TestYamada20201010()みたいなメソッドが本番で運用されてたりするとビビル
116 : 2020/10/21(水)17:38:42 ID:NZBhSBbC0
大臣ワイ「コメントが少ないコードこそ至高」シャセー
119 : 2020/10/21(水)17:38:51 ID:rCBr7YKPp
コメントで逃げるな
分かりやすいソースにしろ
分かりやすいソースにしろ
120 : 2020/10/21(水)17:38:55 ID:fYw57/RGd
変数名ローマ字の上に「し」をsiとか書く奴を許すな
121 : 2020/10/21(水)17:38:56 ID:5iRbnq0/0
癖のあるコード書くやつ多すぎ
引用元: ワイIT大臣「ソースコードにコメントはたくさん書け」
The post ワイIT大臣「ソースコードにコメントはたくさん書け」 first appeared on 仕事系2chまとめ 社畜の主張!!.
Source: 仕事系2chまとめ 社畜の主張!!