
1 : 2020/10/30(金)14:13:48 ID:6Rjy1/ajp
200万あるらしいやん
貯金とかどうやんねんちな手取り28万
貯金とかどうやんねんちな手取り28万

18 : 2020/10/30(金)14:17:48 ID:OQtQnyska
>>1
そんなあるわけないやろ
みんな見栄ってんねん安心してええで
みんな見栄ってんねん安心してええで
2 : 2020/10/30(金)14:14:21 ID:GT8pxhEcr
ボーナスに手を付けなければ3年で貯まる
4 : 2020/10/30(金)14:14:55 ID:6Rjy1/ajp
>>2
一人暮らしでボーナス入るとご褒美として使っちゃうじゃん…
一人暮らしでボーナス入るとご褒美として使っちゃうじゃん…
3 : 2020/10/30(金)14:14:30 ID:Wflsl3zDa
ワイ借金やけど1000万円あるで
5 : 2020/10/30(金)14:15:19 ID:3DERHNEY0
ワイは30歳の時ゼロ
43歳の今は1600万や
大丈夫
43歳の今は1600万や
大丈夫
8 : 2020/10/30(金)14:15:38 ID:6Rjy1/ajp
>>5
一人暮らしでは無理やろ?
一人暮らしでは無理やろ?
10 : 2020/10/30(金)14:15:50 ID:3DERHNEY0
>>8
一人暮らしや
7 : 2020/10/30(金)14:15:23 ID:QUN7xNBz0
一人暮らしもうちょっと遅らせるべきやったな
12 : 2020/10/30(金)14:16:19 ID:6Rjy1/ajp
>>7
実家瀬戸内海の島やねん![🤣]()
実家瀬戸内海の島やねん

9 : 2020/10/30(金)14:15:50 ID:WTBNxEn+a
ワイも今年28やけど1000万あるで
11 : 2020/10/30(金)14:16:08 ID:oIIdM7s00
200万は少なすぎだろ…
14 : 2020/10/30(金)14:16:56 ID:OyanEvZ4a
ワイないぞ
15 : 2020/10/30(金)14:17:14 ID:aQ9Djf8l0
ワイ0円
16 : 2020/10/30(金)14:17:32 ID:QOCfs5rC0
月の支出書いて
29 : 2020/10/30(金)14:19:25 ID:6Rjy1/ajp
>>16
家賃8
水道光熱費1
携帯ネット1
食費5
趣味5
被服3
て感じかな
家賃8
水道光熱費1
携帯ネット1
食費5
趣味5
被服3
て感じかな
30 : 2020/10/30(金)14:19:50 ID:DAPBH68+d
>>29
メンマってなんやねん
17 : 2020/10/30(金)14:17:40 ID:6Rjy1/ajp
都内家賃8万やが2.3万上のとこに引っ越したい
欲はとめどないわ
欲はとめどないわ
19 : 2020/10/30(金)14:18:10 ID:T1eX8CYh0
28独り暮らし独身
400万
これが限界や
400万
これが限界や
21 : 2020/10/30(金)14:18:31 ID:bvQREreya
どんだけ遊んでてもボーナスだけ2回貯めれば100万いくべ
25 : 2020/10/30(金)14:19:08 ID:at5wilSl0
>>21
ニートでボーナス貰ったことないねんけどそんなに行くんか?
34 : 2020/10/30(金)14:21:01 ID:oIIdM7s00
>>25
ナスって平均150~250万くらいやろ
40 : 2020/10/30(金)14:22:05 ID:at5wilSl0
>>34
ワイと同じニートなの?
一緒に頑張ろうな
一緒に頑張ろうな
53 : 2020/10/30(金)14:24:15 ID:oIIdM7s00
>>40
?
22 : 2020/10/30(金)14:18:50 ID:y+9/5WCva
33歳独身ワイ、貯金が20万しかなく実家に帰ることを意識し始める
23 : 2020/10/30(金)14:18:55 ID:GqZTpsCqM
そんな貯金額で結婚どうすんの
24 : 2020/10/30(金)14:19:06 ID:iK64td+8a
住宅補助もないような企業に勤めてんの?
26 : 2020/10/30(金)14:19:09 ID:HTpzlTved
逆にどうやったら一人暮らしで使い切れんねん
ワイ貧乏性は貯まる一方や
ワイ貧乏性は貯まる一方や
31 : 2020/10/30(金)14:19:54 ID:mYZcsv3C0
>>26
食い物と服で消える
35 : 2020/10/30(金)14:21:02 ID:6Rjy1/ajp
>>31
これ
自炊でも外食でも結局高くつく
これ
自炊でも外食でも結局高くつく
27 : 2020/10/30(金)14:19:22 ID:cQwBZFjXa
車無かったら30で500万くらいは貯まりそうやけどな
32 : 2020/10/30(金)14:20:44 ID:evTx48vra
ワイこどおじ5年目
毎年100万貯金
毎年100万貯金
39 : 2020/10/30(金)14:21:42 ID:6Rjy1/ajp
>>32
ほんま羨ましい
ほんま羨ましい
41 : 2020/10/30(金)14:22:25 ID:uvh8Or6Na
28歳貯金5万ワイ、咽び泣く
47 : 2020/10/30(金)14:23:05 ID:6Rjy1/ajp
>>41
頑張ろうな
ワイも先々月くらいはそのくらいやった
頑張ろうな
ワイも先々月くらいはそのくらいやった
42 : 2020/10/30(金)14:22:26 ID:Ylf/fccQ0
ワイも車のローン考えると実質0やな
43 : 2020/10/30(金)14:22:34 ID:teBrrNuIa
借金ないだけマシやでまじで
44 : 2020/10/30(金)14:22:41 ID:BLT7DG2JM
奨学金とかあるかどうかで貯金額なんて違ってくるし
45 : 2020/10/30(金)14:22:43 ID:gD4M+Z1c0
金ないやつ結婚したらええやん
うちはワイがローンの10万出して
生活費は嫁が15万出して残りはお互い小遣いにしてるで
うちはワイがローンの10万出して
生活費は嫁が15万出して残りはお互い小遣いにしてるで
48 : 2020/10/30(金)14:23:06 ID:fCqiFxPTa
車のローン、大学の奨学金で貯金なんかできるわけないんだよなあ
49 : 2020/10/30(金)14:23:13 ID:jFvrko9a0
ワイ29歳、リタイアしたいのに1200万しか貯金なく泣く
55 : 2020/10/30(金)14:24:20 ID:at5wilSl0
>>49
ワイも二千万しかないわ
58 : 2020/10/30(金)14:25:00 ID:jFvrko9a0
>>55
でも君ニートじゃん![😅]()

50 : 2020/10/30(金)14:23:14 ID:0ozzcsIy0
イッチとひとつしか変わらんのに12しかなきワイのがやべー~
51 : 2020/10/30(金)14:23:23 ID:sD+wYrEwa
社宅ってだけでも結構貯まるわ
52 : 2020/10/30(金)14:23:52 ID:6Rjy1/ajp
奨学金は借りてたの100万だけやけど返したで
第一種で無利子やったけど2年目に止められたわ![😂]()
第一種で無利子やったけど2年目に止められたわ

98 : 2020/10/30(金)14:31:31 ID:E8k1d2sM0
>>52
むしろ第一種よく取れたな
あれ成績優秀者しか無理やろ
あれ成績優秀者しか無理やろ
108 : 2020/10/30(金)14:32:59 ID:6Rjy1/ajp
>>98
優秀やないけどうわべ繕うのだけはうまいんや
優秀やないけどうわべ繕うのだけはうまいんや
54 : 2020/10/30(金)14:24:19 ID:1HZFJRZQa
ワイの会社の後輩入社から4年で1000万貯めてて引いた
実家に住んでるから給与ほぼ貯金してたらしい
実家に住んでるから給与ほぼ貯金してたらしい
56 : 2020/10/30(金)14:24:31 ID:3XO+lVX20
若い頃に楽しんどくのは正解やで
60 : 2020/10/30(金)14:25:22 ID:KXL/IZcO0
月10万前後貯金してボーナス全部貯金すればええやん
62 : 2020/10/30(金)14:25:33 ID:W5coAhgk0
大学生って貯金する必要ないよな?
大学2年生やがバイトもあまり入らず遊びまくって毎月6~7万円使ってるから貯金が100万円くらいしかない
大学2年生やがバイトもあまり入らず遊びまくって毎月6~7万円使ってるから貯金が100万円くらいしかない
68 : 2020/10/30(金)14:26:35 ID:gD4M+Z1c0
>>62
通帳に10万入ってれば十分やろ
63 : 2020/10/30(金)14:25:46 ID:Zss0E00OM
27やが5000万しかないは
65 : 2020/10/30(金)14:25:57 ID:3al5weRT0
totoかBIG当たればなんとか
67 : 2020/10/30(金)14:26:11 ID:O7obp6KKd
さすがに30万円くらいは「貯金」とは呼ばなくね?
1ヶ月しか生活できんやん
せめて100万円からじゃないかね一般的に
1ヶ月しか生活できんやん
せめて100万円からじゃないかね一般的に
70 : 2020/10/30(金)14:26:54 ID:XewV5Du70
30代やから35でそれだけあればええって事やねん
ただし家車購入済み嫁子供ありで考えんとな
ただし家車購入済み嫁子供ありで考えんとな
71 : 2020/10/30(金)14:27:00 ID:vXvFO4ba0
オークションスタート
73 : 2020/10/30(金)14:27:37 ID:lamQBO/70
年100万は貯金できるやろ
どんな暮らししてんねん
どうせ外食で月15万とかだろ
どんな暮らししてんねん
どうせ外食で月15万とかだろ
74 : 2020/10/30(金)14:27:49 ID:X7Zdbg6mM
普通に生きてれば、
忙しくて金使う暇なく貯まっていくだろ
忙しくて金使う暇なく貯まっていくだろ
75 : 2020/10/30(金)14:28:02 ID:gD4M+Z1c0
30代単身者の貯金額の平均値は317万円、中央値は40万円
ちな2018年らしい
ちな2018年らしい
79 : 2020/10/30(金)14:28:32 ID:O7obp6KKd
>>75
中央値40!???
76 : 2020/10/30(金)14:28:07 ID:yrMrFofHp
ワイ24都内実家住みボナ梨。貯金50マンや。なんもないで
78 : 2020/10/30(金)14:28:18 ID:UdqHYohTd
もし仮にボーナスが手取り10万で年20万くらいしかなかったとしても全部ためれば10年で200万貯まるしな
83 : 2020/10/30(金)14:29:22 ID:AuScaulQ0
大人しくこどおじしとけよ
84 : 2020/10/30(金)14:29:30 ID:jFvrko9a0
30で貯金40万ていままで何してたんやろなw
95 : 2020/10/30(金)14:31:03 ID:AuScaulQ0
>>84
家買ったり車買うからやろ
ワイにはいらんから貯金1000万超えとるけど
ワイにはいらんから貯金1000万超えとるけど
87 : 2020/10/30(金)14:30:02 ID:VS3jes8K0
ちなみに貯金の統計は銀行口座1つしかないやつは強制的に0円扱いされるから、金利低い時代はかなり低くなる
88 : 2020/10/30(金)14:30:18 ID:bU6C0/iL0
ワイニート、貯金200
あと2年は戦えるぜ!
あと2年は戦えるぜ!
93 : 2020/10/30(金)14:30:49 ID:O7obp6KKd
>>88
何と戦ってるんですかねぇ
97 : 2020/10/30(金)14:31:19 ID:PaRVPsWm0
>>93
現実
89 : 2020/10/30(金)14:30:29 ID:lX+Ixhyad
陽キャって20代で貯金しないで遊びまくってるのに30代入ったら一気に貯金して結婚するからすげーよな
90 : 2020/10/30(金)14:30:29 ID:O7obp6KKd
でも年収によるよね
年収500なら年100万円貯金も余裕やろうけど、年収300万円なら貯金は厳しい
年収500なら年100万円貯金も余裕やろうけど、年収300万円なら貯金は厳しい
91 : 2020/10/30(金)14:30:33 ID:4b7LjR3na
結婚して子供できたら1000万くらいすぐに消し飛ぶから
貯金多いに越したことはない
貯金多いに越したことはない
100 : 2020/10/30(金)14:31:44 ID:yrMrFofHp
みんな何に1番金使っとるん?ワイは飲み代とジム代で2~3万くらいやわ
101 : 2020/10/30(金)14:31:46 ID:UvQST8bDM
こどおじ最終年は年間270万円貯金できたけど、今は年間150万円がやっとや
102 : 2020/10/30(金)14:31:49 ID:AnPc30xxd
転職して地元帰った金めっちゃ貯まる
東京家賃高すぎるんや
東京家賃高すぎるんや
112 : 2020/10/30(金)14:33:34 ID:6Rjy1/ajp
>>102
実家帰っても漁師しか道がない![🤣]()
実家帰っても漁師しか道がない

103 : 2020/10/30(金)14:32:08 ID:8G12jYjg0
こどおじすれば2年で300は貯められるやろ
104 : 2020/10/30(金)14:32:11 ID:Bhvig2G10
車とか買ったり結婚したらぶっ飛んでくやろあの額
107 : 2020/10/30(金)14:32:51 ID:uebqueDAM
ワイすでに今年280万使ってるらしいわ…何に使ってるんやろか(゜゜)
109 : 2020/10/30(金)14:33:02 ID:7EZ0yeDXp
40子持ちで30万や
小学校入学する時あたりで死にそうや
小学校入学する時あたりで死にそうや
120 : 2020/10/30(金)14:34:37 ID:oIIdM7s00
>>109
なんでそんなおっさんがなんjにいるんだよ
親がなんj民とか子供絶望だな
親がなんj民とか子供絶望だな
110 : 2020/10/30(金)14:33:15 ID:tkneDMpD0
実家通い以外だと年齢×10位の貯金額ないとあかんねんやっけ?
125 : 2020/10/30(金)14:35:17 ID:E6aPwZ2VM
>>110
初年度で220万きつすぎん?
115 : 2020/10/30(金)14:33:50 ID:00OXKRwTM
ワイ34、500から一行気増えない
116 : 2020/10/30(金)14:34:06 ID:afDMvJWZd
27やがヲタ趣味で浪費するから150万しかないわ
118 : 2020/10/30(金)14:34:06 ID:wJEAt1BQ0
平均以下スペックの貯金が平均以下になるのは必然やで
119 : 2020/10/30(金)14:34:23 ID:yrMrFofHp
ワイもこどおじやけど、一人暮らしより絶対楽や。みんな実家から通える距離の会社に勤めたほうがええ
121 : 2020/10/30(金)14:34:38 ID:RahUvmMOH
28で手取り16、7のワイが貯金300万ぐらいできてるんやから余裕やろ
122 : 2020/10/30(金)14:34:38 ID:sHa2yymVa
結婚祝い貯金してるとかやろ?互いの両親から100万とか貰えるらしいな結婚エアプだから知らんけど
124 : 2020/10/30(金)14:34:55 ID:bvQREreya
日々の雑費がすげー持ってかれる
いつのまにかなくなってんのよな
いつのまにかなくなってんのよな
洗剤とかクイックルワイパーとかキッチンペーパーとか
一つ一つは安いのにどんどん買うからすげー金額になってる
133 : 2020/10/30(金)14:36:47 ID:bjjfDfLx0
>>124
綺麗好きはつらいな
引用元: ワイ28歳貯金35万円 30代の貯金額を知り震える
The post ワイ28歳貯金35万円 30代の貯金額を知り震える first appeared on 仕事系2chまとめ 社畜の主張!!.
Source: 仕事系2chまとめ 社畜の主張!!