
1 : 2020/10/19(月)03:12:12 ID:fQMl/0Rh0
どんなところや?

2 : 2020/10/19(月)03:12:28 ID:fQMl/0Rh0
三重県民おらんか?
3 : 2020/10/19(月)03:12:35 ID:/AZ3XTuwd
四日市 ジャスコ 圧死 不可解 女 行方不
4 : 2020/10/19(月)03:12:56 ID:hCoSwD4Z0
昼夜問わず煙とヤンキーが群がってるとこ
9 : 2020/10/19(月)03:13:48 ID:fQMl/0Rh0
>>4
ヤンキー多めなんか
ヤンキー多めなんか
5 : 2020/10/19(月)03:13:00 ID:LVgOXQca0
煙突だらけ
6 : 2020/10/19(月)03:13:22 ID:gqLmntJ/0
ほぼ名古屋やろ
7 : 2020/10/19(月)03:13:25 ID:fQMl/0Rh0
車必須なん?車持ってへんぞ
8 : 2020/10/19(月)03:13:27 ID:JD71ujAj0
つまらんところ
10 : 2020/10/19(月)03:14:11 ID:FHyHE0XL0
湯の山温泉遊びにきてね
16 : 2020/10/19(月)03:16:48 ID:fQMl/0Rh0
>>10
遊びに行くで!
車なくても行ける?
遊びに行くで!
車なくても行ける?
20 : 2020/10/19(月)03:19:32 ID:FHyHE0XL0
>>16
四日市から電車出てる
25 : 2020/10/19(月)03:21:00 ID:fQMl/0Rh0
>>20
サンガツ
名古屋と温泉リゾートあるなら楽しめそうやな
問題は日用品の買物か
ドンキとかまちなかにある?
サンガツ
名古屋と温泉リゾートあるなら楽しめそうやな
問題は日用品の買物か
ドンキとかまちなかにある?
11 : 2020/10/19(月)03:14:38 ID:sogsEiQIx
公民の教科書でしか知らん
ほんとにあったんだ
ほんとにあったんだ
12 : 2020/10/19(月)03:14:40 ID:61Jtv/o2a
繁華街に近いのはJRやなくて近鉄四日市やぞ
14 : 2020/10/19(月)03:16:11 ID:fQMl/0Rh0
>>12
近鉄かあ
乗ったことないな
楽しみや
近鉄かあ
乗ったことないな
楽しみや
22 : 2020/10/19(月)03:20:35 ID:61Jtv/o2a
>>14
JR四日市は街の外れにあるからな
でも名古屋まで行くならJRの方が安い
でも名古屋まで行くならJRの方が安い
36 : 2020/10/19(月)03:26:07 ID:fQMl/0Rh0
>>22
名古屋に頻繁に行きそうやな
まあ、やきう見るくらいかもしれんが
名古屋に頻繁に行きそうやな
まあ、やきう見るくらいかもしれんが
39 : 2020/10/19(月)03:28:28 ID:61Jtv/o2a
>>36
名古屋四日市間って利便性は近鉄の方が勝ってるからな
運賃はJRの方が安いしナゴド行くなら尚更JR使った方が安いけど
運賃はJRの方が安いしナゴド行くなら尚更JR使った方が安いけど
46 : 2020/10/19(月)03:30:44 ID:fQMl/0Rh0
>>39
運賃どれくらい違うんや?
運賃どれくらい違うんや?
52 : 2020/10/19(月)03:35:41 ID:61Jtv/o2a
>>46
名駅までJRが480円、近鉄が640円や
55 : 2020/10/19(月)03:37:36 ID:fQMl/0Rh0
>>52
サンガツ
往復で1000円超えるか超えないかは大きいな
てか、近鉄やと名古屋47分やん
かなり名古屋近いんやな
四日市の人は名古屋で遊ぶん?
サンガツ
往復で1000円超えるか超えないかは大きいな
てか、近鉄やと名古屋47分やん
かなり名古屋近いんやな
四日市の人は名古屋で遊ぶん?
59 : 2020/10/19(月)03:39:50 ID:61Jtv/o2a
>>55
地元で遊ぶ奴もおるし名古屋まで行く奴もおる
13 : 2020/10/19(月)03:14:43 ID:fQMl/0Rh0
西日本はじめてやねん
地元民おったら教えてくれや
地元民おったら教えてくれや
15 : 2020/10/19(月)03:16:32 ID:hIa+OpoE0
四街道市と間違えがち
17 : 2020/10/19(月)03:17:23 ID:XorDAepFd
近鉄四日市周りなら千葉よりは都会や
遊びたいなら車ある方がええが名古屋と長島しか行かんならいらん
遊びたいなら車ある方がええが名古屋と長島しか行かんならいらん
18 : 2020/10/19(月)03:18:41 ID:fQMl/0Rh0
>>17
サンガツ
名古屋近いのはええな
車持たなくても良さそうや
サンガツ
名古屋近いのはええな
車持たなくても良さそうや
19 : 2020/10/19(月)03:19:18 ID:LVgOXQca0
車はいるやろ 車なしで四日市で暮らすのはきつい
26 : 2020/10/19(月)03:21:16 ID:XorDAepFd
>>19
四日市ならまだ生きてけるやろ
ソースはつい最近まで車持ってなかった津市民ワイ
ソースはつい最近まで車持ってなかった津市民ワイ
21 : 2020/10/19(月)03:19:52 ID:rO6a8hxL0
さっきまで仕事で久居と四日市行ってたわ
もう帰ってきたけど
もう帰ってきたけど
23 : 2020/10/19(月)03:20:44 ID:AgRN9+tf0
キンミヤ焼酎があるで
24 : 2020/10/19(月)03:20:52 ID:AlZRgHT10
車なしは辛いぞ
27 : 2020/10/19(月)03:22:09 ID:fQMl/0Rh0
車なしはツライのか
でも車買うとカツカツになりそうや
でも車買うとカツカツになりそうや
28 : 2020/10/19(月)03:22:11 ID:uG++JUrC0
びっくりや近いんか?
29 : 2020/10/19(月)03:22:51 ID:WgIJNQOz0
出不精の引きこもりなら駅近住めばいらんかもしれんが普通に友達とかと遊ぶなら必須や
32 : 2020/10/19(月)03:24:36 ID:fQMl/0Rh0
>>29
友達とか一人もおらへんわ
初めての場所やで四日市は
つい先日までよっかいちやなくてよつかいちって読んでたくらい何も知らん
喘息くらいか
友達とか一人もおらへんわ
初めての場所やで四日市は
つい先日までよっかいちやなくてよつかいちって読んでたくらい何も知らん
喘息くらいか
31 : 2020/10/19(月)03:24:33 ID:BJ77xCZea
四日市は方言がほぼ猛虎弁だからなんjみたいな話し方の奴が多い
33 : 2020/10/19(月)03:25:08 ID:61Jtv/o2a
>>31
関東のアクセントで関西弁喋っとるからな
35 : 2020/10/19(月)03:26:04 ID:7KbpJhFNa
パナソニックの派遣か
37 : 2020/10/19(月)03:26:35 ID:fQMl/0Rh0
>>35
まあメーカーやね
まあメーカーやね
38 : 2020/10/19(月)03:28:23 ID:BJ77xCZea
今は住んでないからわからんけど昔は高校野球の地方大会は全部三重テレビが放送してたからよくみてたわ
40 : 2020/10/19(月)03:28:36 ID:S0a3L+Rda
地震
41 : 2020/10/19(月)03:28:46 ID:fQMl/0Rh0
関西地方なんだな
中日本かと思ってたわ
中日本かと思ってたわ
42 : 2020/10/19(月)03:29:05 ID:LVgOXQca0
震度1ぐらいやな
43 : 2020/10/19(月)03:29:39 ID:mgOnv02Xd
工業地帯高速バスで通ると最高なのよな
44 : 2020/10/19(月)03:29:59 ID:fQMl/0Rh0
三重って地震あるのか
そういえば、気をつけたほうがええ災害とかあるんか?
洪水が起きるとか?
そういえば、気をつけたほうがええ災害とかあるんか?
洪水が起きるとか?
48 : 2020/10/19(月)03:33:08 ID:WgIJNQOz0
>>44
もうすぐ大地震来るで
45 : 2020/10/19(月)03:30:13 ID:pF5Zvks2d
煙煙っぜんそくイメージしちゃうやん
47 : 2020/10/19(月)03:32:21 ID:L8xTPXko0
地元民は住所書くとき
四日市々
って書くんやで
四日市々
って書くんやで
66 : 2020/10/19(月)03:42:17 ID:XqYSqHJJa
>>47
かかんぞ
嘘つくな
嘘つくな
51 : 2020/10/19(月)03:35:12 ID:clEQtcPo0
街が臭い
61 : 2020/10/19(月)03:40:42 ID:9dTrtoj2a
ワイ四日市住みやで
64 : 2020/10/19(月)03:41:40 ID:XqYSqHJJa
四日市いうてもめっちゃ広いからな
68 : 2020/10/19(月)03:42:46 ID:61Jtv/o2a
>>64
昭和の大合併でクッソ広くなって平成の大合併で少し広くなった
71 : 2020/10/19(月)03:43:19 ID:thvC6Qka0
場所によるけど三重の中じゃトップクラスに都会や
73 : 2020/10/19(月)03:44:24 ID:TBNebRUK0
夜の四日市駅の商店街まともな人間おらん
飲むなら白子駅が一番や
飲むなら白子駅が一番や
74 : 2020/10/19(月)03:44:48 ID:SRK7P6bo0
趣味は?
77 : 2020/10/19(月)03:45:40 ID:XqYSqHJJa
四日市いうても近鉄が走っとる沿岸部はまだええが、こものとか小田山とかになると車ないとほんまに不便
85 : 2020/10/19(月)03:48:42 ID:h2Y6memad
>>77
お前四日市市民ちゃうやろ
78 : 2020/10/19(月)03:46:02 ID:e+OIKvmJ0
四日市生まれやけどなんもないぞ
でも他県民にそれ言われると不機嫌になるから気をつけろよ
でも他県民にそれ言われると不機嫌になるから気をつけろよ
81 : 2020/10/19(月)03:47:29 ID:fQMl/0Rh0
>>78
ワイの出身地も家しかないからそこは大丈夫や
ワイの出身地も家しかないからそこは大丈夫や
87 : 2020/10/19(月)03:48:55 ID:e+OIKvmJ0
>>81
近鉄四日市駅の周りにあるものが全てやと思ってええで
尾平のジャスコが近いと便利や、今はイオンか
ハムスター事件が起きたとこや
尾平のジャスコが近いと便利や、今はイオンか
ハムスター事件が起きたとこや
100 : 2020/10/19(月)03:51:31 ID:fQMl/0Rh0
>>87
ハムスター事件って何やねんと思ってググったが胸糞やん
今もこの女野放しなんか
ハムスター事件って何やねんと思ってググったが胸糞やん
今もこの女野放しなんか
116 : 2020/10/19(月)03:55:31 ID:e+OIKvmJ0
>>100
野放しやろなあ
まあペットショップ癒されるで
まあペットショップ癒されるで
120 : 2020/10/19(月)03:56:57 ID:fQMl/0Rh0
>>116
イオン近かったらええなあ
ググったついでに見たが、三重はイオン多いみたいやね
買物は基本イオンみたいな感じなんやろか
イオン近かったらええなあ
ググったついでに見たが、三重はイオン多いみたいやね
買物は基本イオンみたいな感じなんやろか
125 : 2020/10/19(月)03:58:27 ID:+6tPTUMHd
>>120
四日市なら大抵自転車圏内に一つはあると思ってエエと思うで
80 : 2020/10/19(月)03:47:12 ID:9dTrtoj2a
三交バスのバス停近くなら割りと車なくてもなんとかなるやろ
83 : 2020/10/19(月)03:48:07 ID:61Jtv/o2a
>>80
本数によるんだよなあ
82 : 2020/10/19(月)03:47:55 ID:90Wg29dtM
JRか名鉄どっちか忘れたけどボロい駅あるよな
90 : 2020/10/19(月)03:50:06 ID:YgDbYg7td
>>82
JRやな
南の端まで行くならJRしかないけど北でJR使う理由あんまないんだよな
南の端まで行くならJRしかないけど北でJR使う理由あんまないんだよな
86 : 2020/10/19(月)03:48:51 ID:au3aPIyW0
三重って和歌山のこと好きよな
しゃーないから付き合ったるわ
しゃーないから付き合ったるわ
88 : 2020/10/19(月)03:48:58 ID:ArFoTYGd0
四日市駅周辺は顕正会がたまに勧誘しとるで
あと外国人がニセの募金しとるで気をつけるんやで
あと外国人がニセの募金しとるで気をつけるんやで
89 : 2020/10/19(月)03:49:48 ID:e+OIKvmJ0
おもちゃ屋のペンギンってまだ残っとるんか?
92 : 2020/10/19(月)03:50:18 ID:ArFoTYGd0
>>89
まだあるで
96 : 2020/10/19(月)03:50:50 ID:e+OIKvmJ0
>>92
サンガツ、離れて10年経つけどそういう話聞くとなんか安心するわ
93 : 2020/10/19(月)03:50:24 ID:OyyGhmmz0
東芝か
94 : 2020/10/19(月)03:50:40 ID:lj2YCkOo0
ワイ住んどるよ
どのへん?
どのへん?
99 : 2020/10/19(月)03:51:29 ID:SXz8V6iT0
三重県の松阪以南は魔境
101 : 2020/10/19(月)03:51:38 ID:lUAP64jtd
近鉄四日市といえばシャア専用ガンダムバー
104 : 2020/10/19(月)03:52:37 ID:Q3Pf9CKv0
ワイも四日市の工場今年初めまで行っとったで
半導体系やけど
半導体系やけど
108 : 2020/10/19(月)03:53:45 ID:fQMl/0Rh0
>>104
キオクシアかな?
岩手に新工場できたんやろたしか
キオクシアかな?
岩手に新工場できたんやろたしか
105 : 2020/10/19(月)03:52:44 ID:XqYSqHJJa
ワイ四日市でも内部民やから、四日市よりベルとか中央通り行くことの方が多いわ
106 : 2020/10/19(月)03:53:27 ID:lj2YCkOo0
>>105
うつべのどこや?
ワイは采女
ワイは采女
111 : 2020/10/19(月)03:53:56 ID:XqYSqHJJa
>>106
同じで草
113 : 2020/10/19(月)03:54:30 ID:lj2YCkOo0
>>111
ちなが丘
115 : 2020/10/19(月)03:55:03 ID:XqYSqHJJa
>>113
ワイもが丘なんやが?
118 : 2020/10/19(月)03:56:12 ID:lj2YCkOo0
>>115
3ちょうめやで
流石に違うやろ
流石に違うやろ
124 : 2020/10/19(月)03:58:24 ID:XqYSqHJJa
>>118
うそやろ???
129 : 2020/10/19(月)03:58:56 ID:lj2YCkOo0
>>124
誰や
131 : 2020/10/19(月)03:59:09 ID:XqYSqHJJa
>>129
いうわけないやろがい
132 : 2020/10/19(月)03:59:24 ID:lj2YCkOo0
>>131
車言うてみい
110 : 2020/10/19(月)03:53:50 ID:6wbzain/0
近鉄四日市は小さい栄って印象やな
オニイサンマッサージドウデスカ?って聞かれる
オニイサンマッサージドウデスカ?って聞かれる
112 : 2020/10/19(月)03:54:15 ID:e+OIKvmJ0
ペンギンでこんなにレスつくと思わんかったわ
114 : 2020/10/19(月)03:54:55 ID:0G9rcsNZ0
工場の明かりが綺麗なところやん
121 : 2020/10/19(月)03:57:21 ID:WgIJNQOz0
鉢ノなんちゃらみたいなラーメン屋美味しかった気がするわまだあるか知らんが
引用元: ワイ、四日市市に転勤になる
The post ワイ、四日市市に転勤になる first appeared on 仕事系2chまとめ 社畜の主張!!.
Source: 仕事系2chまとめ 社畜の主張!!