
1 : 2020/10/29(木)03:45:07 ID:eiOxWO+T0
よく考えたらすごい

2 : 2020/10/29(木)03:45:43 ID:Tdr8kKzid
よく考えなくてもすごい
3 : 2020/10/29(木)03:46:16 ID:YXpBcG4Ga
ワイ外国でコンビニ店員とか絶対無理やわ
4 : 2020/10/29(木)03:46:24 ID:1NseJzpzM
前はギリ健レベルのやつが多かったけど年々レベル上がってる気がする
5 : 2020/10/29(木)03:46:33 ID:SrA8/6R70
全く聞きとらんマックのレジくそウザイ
6 : 2020/10/29(木)03:47:01 ID:eiOxWO+T0
いらさませー
7 : 2020/10/29(木)03:47:08 ID:F4kfDrP+p
日本語使えても意味ないけどな
8 : 2020/10/29(木)03:47:34 ID:luH4ahOr0
外国人の間でもコンビニでちゃんと働ける奴はエリート扱いらしいな
9 : 2020/10/29(木)03:47:51 ID:Om4/6ftKx
外国人雇ってるコンビニとか明らかに人手不足なんやろな
14 : 2020/10/29(木)03:49:02 ID:SrA8/6R70
>>9
何故か都心部に外人多いよな
田舎になるほど日本人しかおらんのに
明らかに人手ないのは田舎やのに
田舎になるほど日本人しかおらんのに
明らかに人手ないのは田舎やのに
20 : 2020/10/29(木)03:50:54 ID:99pWTpl4a
>>14
都心に集まりやすいのとわざわざ都内でコンビニバイトやるか?ってことやろ
都内ならバイトなんていくらでもあるだろうし
都内ならバイトなんていくらでもあるだろうし
10 : 2020/10/29(木)03:47:52 ID:BIgPa1wQ0
下手すりゃ英語も喋れるからなあいつら
なんで日本のコンビニでバイトしとんのやろ
なんで日本のコンビニでバイトしとんのやろ
11 : 2020/10/29(木)03:47:55 ID:EaYEjqR1d
普通に将来有望だぞ
12 : 2020/10/29(木)03:48:11 ID:CToZ2ZMDr
こっち住んでる外人の中でもかなりエリートやろ
13 : 2020/10/29(木)03:48:24 ID:uORqgBsF0
あんな複雑そうな仕事よくできるよな

15 : 2020/10/29(木)03:49:27 ID:6Ocic2vQ0
日本語下手なチャイナはマジで頭悪いから凄い
46 : 2020/10/29(木)03:57:39 ID:RMWFcT2q0
>>15
頭いいチャイナは一瞬で日本語覚えるから凄いわ
半年で日常会話余裕になってた
半年で日常会話余裕になってた
16 : 2020/10/29(木)03:49:45 ID:auJ1OAZbp
都内のコンビニとか高確率で外人出てくるよな
17 : 2020/10/29(木)03:50:12 ID:eiOxWO+T0
サービス業なんて文化の違いもろに出て大変なのにようやっとるわ
18 : 2020/10/29(木)03:50:18 ID:luH4ahOr0
都内のコンビニ牛丼屋の外国人率の高さ
19 : 2020/10/29(木)03:50:45 ID:1NseJzpzM
かつや池袋店の外人さん達は有能揃いだと思ってる
21 : 2020/10/29(木)03:51:05 ID:eiOxWO+T0
ラーメンハゲの漫画で「今の日本の若者雑魚すぎるから外人しか採らんわw」って言ってたけどマジなんかな
22 : 2020/10/29(木)03:51:51 ID:7kzOjtwj0
パターンで覚えてるとはいえ敬語使えるってすごいで
23 : 2020/10/29(木)03:52:16 ID:XQqP0R/+0
セブンはどの店舗にも外人がいないんやがうちの近所だけか?
34 : 2020/10/29(木)03:54:29 ID:1NseJzpzM
>>23
わいの家の近所ほぼ外人やで
豊島区雑司が谷
豊島区雑司が谷
24 : 2020/10/29(木)03:52:32 ID:99pWTpl4a
でも外人で糞店員はあんまりみないな
皆無難にこなしてる
皆無難にこなしてる
29 : 2020/10/29(木)03:53:33 ID:vbpcjczb0
>>24
いや全然
天満の店員ストローも箸もつけへんし聞きもせんで
天満の店員ストローも箸もつけへんし聞きもせんで
26 : 2020/10/29(木)03:52:58 ID:7kzOjtwj0
ローソンは馴染みの外人兄ちゃんが今日も元気に働いとったわ
27 : 2020/10/29(木)03:53:07 ID:fzom8WeF0
接客は外人の方がお客様が調子こかないから良いかもな
28 : 2020/10/29(木)03:53:09 ID:aC9Co+ok0
どこにでもあってどこでも募集してて個人経営のオーナーに雇用と責任があるから外国人でも雇いやすいんやろ
30 : 2020/10/29(木)03:53:37 ID:e4fBW6UiM
インド系のお姉ちゃん店員と近くの飲食店の中国人がつたない日本語で談笑してたのが微笑ましかった
31 : 2020/10/29(木)03:54:00 ID:uORqgBsF0
何年も同じとこで働いてる外国人は見ないな
32 : 2020/10/29(木)03:54:04 ID:IWGoA5bH0
おじさんほど外国人店員にキレ散らかすよなぁ
すき家で呼んでんのにかねぇじゃねぇか!!!!ってキレてるの見たわ
外国人店員もすぐに引き下がったりしないのな
喧嘩になってたわ
すき家で呼んでんのにかねぇじゃねぇか!!!!ってキレてるの見たわ
外国人店員もすぐに引き下がったりしないのな
喧嘩になってたわ
35 : 2020/10/29(木)03:54:32 ID:yI5lV/ga0
今時コンビニなんぞで働きたいアホフリーターよりは生活かかって頑張ってる外国人のが真面目で使える場合多い
比率上げすぎると組んで無茶苦茶しだすけど
比率上げすぎると組んで無茶苦茶しだすけど
116 : 2020/10/29(木)04:27:35 ID:3aWHDu8+0
>>35
アホフリーターも生活がかかってるんやが?
41 : 2020/10/29(木)03:55:57 ID:U0UVEYJU0
いつもの外人さん基本手際はええけど「なにもない空いた時間にダラけて何が悪い」みたいな考えが強いみたいで
おもくそカウンターにもたれかかったりしてるのおもろい
おもくそカウンターにもたれかかったりしてるのおもろい
55 : 2020/10/29(木)03:59:23 ID:jb43OTK+0
>>41
むしろ空いた時間も真面目なの日本人くらいだわ(真面目にしてるフリだが)。
海外旅行行けばどこもそんなもんやで。
海外旅行行けばどこもそんなもんやで。
42 : 2020/10/29(木)03:55:59 ID:rV3g+0th0
コンビニ外人>工場外人
よな?
よな?
107 : 2020/10/29(木)04:20:03 ID:RCpFgU4l0
>>42
間違いない
てかあいつらは群れると途端にクソ化する
てかあいつらは群れると途端にクソ化する
44 : 2020/10/29(木)03:56:22 ID:zq55eNpwa
テンプレ受け答えしか出来んから複雑な業務は相方にポイやで
45 : 2020/10/29(木)03:56:45 ID:ywwcnAx4d
普通に凄いし大学の留学生やと更にレベル上がる
48 : 2020/10/29(木)03:57:46 ID:Wu32KYqy0
おかしな片言でなんか可愛いから外人店員けっこうすき
49 : 2020/10/29(木)03:58:15 ID:vbpcjczb0
多分外人からしたら働きやすいんやろな
ワイらみんな多少ビビっとるから
ワイらみんな多少ビビっとるから
50 : 2020/10/29(木)03:58:39 ID:aDqTgRoD0
田舎もコンビニは外国人の人多いわな
留学生からすると長時間バイトがコンビニぐらいしかないしな
地元民は激務薄給やから寄り付かん
留学生からすると長時間バイトがコンビニぐらいしかないしな
地元民は激務薄給やから寄り付かん
51 : 2020/10/29(木)03:58:45 ID:eiOxWO+T0
日高屋の中国人店員が外人客に英語で対応してたのビビったわ
才能の無駄づかいやろ
才能の無駄づかいやろ
63 : 2020/10/29(木)04:01:25 ID:RMWFcT2q0
>>51
ちなみにワイも吉野家で働いてた時英語で接客したら周りの態度変わったわ
68 : 2020/10/29(木)04:02:49 ID:eiOxWO+T0
>>63
はぇ~、日本の暮らしにはもうなれたんか?
はぇ~、日本の暮らしにはもうなれたんか?
52 : 2020/10/29(木)03:58:46 ID:A3bJTjXh0
かなりの上級者じゃないとコンビニバイトにはなれない
54 : 2020/10/29(木)03:59:13 ID:U0UVEYJU0
チャイナは見た目分からんくて
ニュアンスと名札見てはじめて気づくことあるな
ニュアンスと名札見てはじめて気づくことあるな
56 : 2020/10/29(木)03:59:52 ID:QwosQBNb0
母国語 英語 日本語のトリリンガルやぞあいつら
57 : 2020/10/29(木)04:00:42 ID:uORqgBsF0
海外でスーパーマーケット行ったらレジの店員がイスに座ったまま仕事してたのが印象的だった
日本も立ってる必要ないなと
64 : 2020/10/29(木)04:01:54 ID:J+66sM1m0
>>57
ほんとこれ
58 : 2020/10/29(木)04:00:48 ID:ffeWjXvmF
逆にコンビニに来る外人は日本語喋られないけどな
60 : 2020/10/29(木)04:00:49 ID:Xr0rTvDWr
家の近くにあるローソン100で働いてる中国人はめっちゃ日本語上手いしレジも完璧に使いこなせててすげえなと思った
61 : 2020/10/29(木)04:01:08 ID:aDqTgRoD0
コンビニが外国人店員だらけになったのは割とコンビニ的にはwin winやろな
店員がガタイよくて日本の風土あんましらんから精神疾患持ちの悪質クレーマー とかチキってこんようになっとるやろし
店員がガタイよくて日本の風土あんましらんから精神疾患持ちの悪質クレーマー とかチキってこんようになっとるやろし
62 : 2020/10/29(木)04:01:19 ID:cJ8fWcYUd
日本人ですらコンビニで働ける奴はすげえと思うわ
65 : 2020/10/29(木)04:02:34 ID:e4fBW6UiM
日本人の言語習得音痴はしゃーない
長年侵略されてこなかった島国やから一言語しか使ってこなかったんや
人口1億抱えてる国で複数の言語コミュニティが無い国の方が珍しい
台湾なんてあんな小さいのに十言語がぐらい使われてるのに
長年侵略されてこなかった島国やから一言語しか使ってこなかったんや
人口1億抱えてる国で複数の言語コミュニティが無い国の方が珍しい
台湾なんてあんな小さいのに十言語がぐらい使われてるのに
72 : 2020/10/29(木)04:04:26 ID:fzom8WeF0
>>65
交流なさ過ぎて言語の作りが他国の主流とは別系統突っ走ったしな
69 : 2020/10/29(木)04:03:06 ID:wYqEGR1q0
ほんまコンビニで働いてる人外は凄いわ
70 : 2020/10/29(木)04:03:31 ID:kGJ4VQLUM
そもそも外国で働こうて時点でガッツあるわ
71 : 2020/10/29(木)04:04:23 ID:cfKCDTg8a
なんなら英語も話せるやろ
73 : 2020/10/29(木)04:04:35 ID:aDqTgRoD0
わざわざ留学してきとるからバイタリティ化け物よな
74 : 2020/10/29(木)04:04:54 ID:XcBiyz9B0
接客してる外人は一部のエリート
大勢の外人は見ないところに大量にいるぞ
大勢の外人は見ないところに大量にいるぞ
75 : 2020/10/29(木)04:05:03 ID:U0UVEYJU0
外国人雇うのは全然ええけど外人同士一緒にシフトに入れたらあかんなあれ
めちゃくちゃ喋る、レジやってるときにも遠くから相方が話しかけてきたら構わず喋る
あれは日本人にはないことやな
めちゃくちゃ喋る、レジやってるときにも遠くから相方が話しかけてきたら構わず喋る
あれは日本人にはないことやな
77 : 2020/10/29(木)04:06:06 ID:eiOxWO+T0
>>75
ベトナム語とかやと普通に店長や客の悪口言ってても分からんよな
ベトナム語とかやと普通に店長や客の悪口言ってても分からんよな
87 : 2020/10/29(木)04:08:45 ID:cJ8fWcYUd
>>77
服屋でバイトしてたとき中国人留学生の同僚が逆に日本語できない中国人観光客の悪口目の前で日本語で言いまくってて草生えたわ
76 : 2020/10/29(木)04:05:17 ID:iqxYQXLG0
英語も話せるんだよなぁ
78 : 2020/10/29(木)04:06:14 ID:cfKCDTg8a
ワイは観光地の小売でバイトしとったけど同僚の中国人、香港人、台湾人はみんな日本語ペラペラかつ英語も流暢やったぞ
80 : 2020/10/29(木)04:06:44 ID:aC9Co+ok0
日本人も外国行くとき英語なんか必要ないジェスチャーでなんとかなるって言ってインドのベナレスに突撃するから根性あるで
92 : 2020/10/29(木)04:10:30 ID:e4fBW6UiM
>>80
そういう天性のコミュニケーション能力持ってる奴おるからな
川崎なんかもあの英語でバリバリ通じてたから凄い
川崎なんかもあの英語でバリバリ通じてたから凄い
81 : 2020/10/29(木)04:06:53 ID:6nme8+Wv0
留学生は母国語と英語と日本語話せるぞ
普通に考えて留学してる時点で家が裕福やねん
普通に考えて留学してる時点で家が裕福やねん
82 : 2020/10/29(木)04:07:00 ID:fzom8WeF0
土方で外国人だらけになってる下請けさんとか居るしな
83 : 2020/10/29(木)04:07:49 ID:onVSlkoK0
松屋の中国人は並でもめっちゃ盛ってくれるからすき
86 : 2020/10/29(木)04:08:17 ID:1NseJzpzM
>>83
気持ち多めの精神やん
84 : 2020/10/29(木)04:07:59 ID:PiXiazU4d
土人とバカにしてるアフリカの黒人とか3~4カ国語話せる奴ザラにおるんだよなあ
85 : 2020/10/29(木)04:08:15 ID:cfKCDTg8a
台湾の大卒はほんま賢い
89 : 2020/10/29(木)04:09:08 ID:cVHCCd8Tp
日本語話せるくらいなら英語もいけるだろうし3ヶ国語いけるやろ
90 : 2020/10/29(木)04:09:36 ID:cfKCDTg8a
逆にワイらが中国やオーストラリアでショップの店員するとか絶対嫌やろ
93 : 2020/10/29(木)04:11:20 ID:aC9Co+ok0
>>90
オーストラリアやと大抵農園バイトやからワイらにお似合いやぞ
96 : 2020/10/29(木)04:15:46 ID:RCpFgU4l0
基本愛想ないけど挨拶すらしない日本人よりマシだわ
98 : 2020/10/29(木)04:16:54 ID:1MavWUu50
フィリピン人はほんと日本語覚えんよな
100 : 2020/10/29(木)04:17:54 ID:Om4/6ftKx
まだ「外人」とか言ってる奴おるんやな
103 : 2020/10/29(木)04:18:34 ID:kGJ4VQLUM
>>100
ほんまな世界は一つなのに
104 : 2020/10/29(木)04:18:50 ID:Wmf84KqbM
一瞬だけ海外でバイトしたことあるけど何もかも緩かったわ
ほんと日本で働くのアホらしいわ
ほんと日本で働くのアホらしいわ
108 : 2020/10/29(木)04:20:06 ID:+pdoFXLB0
ワイ最近毎日外国人と仕事してるけど
もう限界や
もう限界や
引用元: なにげなくコンビニでバイトしてる外国人ってアイツら二ヶ国語話せるエリートなんだよな
The post なにげなくコンビニでバイトしてる外国人ってアイツら二ヶ国語話せるエリートなんだよな first appeared on 仕事系2chまとめ 社畜の主張!!.
Source: 仕事系2chまとめ 社畜の主張!!