
1 : 2021/01/03(日)08:58:35 ID:NDIqA0skM
真面目にどうすりゃええの?
サラッと調べてみたら学費が60-70万円ぐらいですっげぇ悩んでる
サラッと調べてみたら学費が60-70万円ぐらいですっげぇ悩んでる

3 : 2021/01/03(日)08:59:07 ID:NDIqA0skM
どうすりゃええねん
5 : 2021/01/03(日)08:59:20 ID:NDIqA0skM
60-70万円払う価値はあるのか?
6 : 2021/01/03(日)08:59:26 ID:c4UvOCIa0
バイトして貯めさせたら
11 : 2021/01/03(日)09:00:02 ID:NDIqA0skMNEWYEAR
>>6
自分の金で行かせろってことか?
7 : 2021/01/03(日)08:59:31 ID:uyP13t/+r
職業訓練所にぶち込め
22 : 2021/01/03(日)09:00:32 ID:NDIqA0skMNEWYEAR
>>7
よくわからんけどああいうのって行く意味あるんか?
実践で使えるスキル身につかなさそう
実践で使えるスキル身につかなさそう
41 : 2021/01/03(日)09:01:31 ID:0X/zlxKza
>>22
最後に就職先斡旋してくれるじゃん
9 : 2021/01/03(日)08:59:45 ID:FCy2t8Li0
まず働けと言え
33 : 2021/01/03(日)09:01:11 ID:NDIqA0skM
>>9
職場でイジメられたらどうするつもり?
ワイの息子も18の時に一旦就職したけどそこでイジメられてニートになったんやが
職場でイジメられたらどうするつもり?
ワイの息子も18の時に一旦就職したけどそこでイジメられてニートになったんやが
54 : 2021/01/03(日)09:02:35 ID:FCy2t8Li0
>>33
ファッ!?
一生は働かなくてええんか?
裕福なご家庭なんやな
羨ましいわ
一生は働かなくてええんか?
裕福なご家庭なんやな
羨ましいわ
10 : 2021/01/03(日)08:59:46 ID:NDIqA0skM
プログラマーって選択肢はいいと思うんよ
確かにこれからの時代にマッチしてそうなイメージだし
確かにこれからの時代にマッチしてそうなイメージだし
46 : 2021/01/03(日)09:01:46 ID:FCy2t8Li0
>>10
24なら自分で金払って自分で勉強するような歳だぞ
職業訓練所でも勉強できると騙せ
職業訓練所でも勉強できると騙せ
12 : 2021/01/03(日)09:00:04 ID:OhKGHgER0NEWYEAR
メンタっていうサービスええで、個人家庭教師みたいなやつ
14 : 2021/01/03(日)09:00:07 ID:+/7Xyy0adNEWYEAR
独学させろ
16 : 2021/01/03(日)09:00:25 ID:/VABnrFp0NEWYEAR
ニート特有の就職の先延ばししたいだけや
バイトさせるか家から追い出すんや
バイトさせるか家から追い出すんや
18 : 2021/01/03(日)09:00:28 ID:uOCIYS+A0NEWYEAR
やめとけ
20 : 2021/01/03(日)09:00:30 ID:4boNk/Pk0NEWYEAR
よおジジイ
23 : 2021/01/03(日)09:00:33 ID:kAhJAUv70NEWYEAR
家居らしてバイトさせたら半年で貯めれるやんけ
25 : 2021/01/03(日)09:00:48 ID:gSdp38Hi0NEWYEAR
ハロワ行って補助受ければ?
26 : 2021/01/03(日)09:00:49 ID:ceYO5SII0NEWYEAR
キモい
28 : 2021/01/03(日)09:01:02 ID:4uJnd4c+0
私がニートです
34 : 2021/01/03(日)09:01:11 ID:RrGg5Z5B0
24なら就職余裕だろうし通わせればええやん
35 : 2021/01/03(日)09:01:12 ID:uT9lnDbIa
シャチスレにマジレスする奴いるけどシャチの子機かなんかか?
36 : 2021/01/03(日)09:01:12 ID:19MGgO5Pa
60万でニートやめるなら安いやろ
資格取れるとこにしろ
資格取れるとこにしろ
37 : 2021/01/03(日)09:01:15 ID:8OofeYbj0
スクール行かなきゃ出来ない奴に将来性はない
38 : 2021/01/03(日)09:01:19 ID:Iov6VkEoa
ポリテクセンター行け
39 : 2021/01/03(日)09:01:19 ID:1kos4YQL0
ハロワでタダで受けられるだろ
40 : 2021/01/03(日)09:01:23 ID:fCQsroPB0
プログラマ ーはいいが、まともな大学や職歴なきゃ派遣プログラマ ーになるだけだからやめとけ
42 : 2021/01/03(日)09:01:32 ID:LEnUTjun0
確かにプログラミングスクール卒の学歴あれば就職無敵だからなあ
45 : 2021/01/03(日)09:01:42 ID:/ZXrt7hMr
職業訓練校でよくね?
48 : 2021/01/03(日)09:01:51 ID:qMoSgeC+0
学校よりプログラミング塾は?
51 : 2021/01/03(日)09:02:28 ID:ObFIKEDt0
お前いくつやねん
53 : 2021/01/03(日)09:02:34 ID:xzZj42HCd
シャチスレでマジレスする奴ってシャチの手下かなんかなん?
58 : 2021/01/03(日)09:02:53 ID:LEnUTjun0
プログラミングスクール卒の学歴あればGAFA企業にも行けるから行っとけ
59 : 2021/01/03(日)09:03:00 ID:zXEpW9jU0
金をドブに捨てるようなもん
66 : 2021/01/03(日)09:03:34 ID:p6M1UedS0
就職しないための逃げだから
68 : 2021/01/03(日)09:03:42 ID:cM03r77VM
なぜニートはプログラミングをしたがるのか
70 : 2021/01/03(日)09:03:59 ID:Hz1zcMC50
いかせてくれや
74 : 2021/01/03(日)09:04:22 ID:KhhMgIjn0
職業訓練校でええやろ
77 : 2021/01/03(日)09:04:36 ID:tIbawiQk0
底辺でもいいから国公立の情報工学科受けさせて無理ならやめさせろ
78 : 2021/01/03(日)09:04:36 ID:LKPb2/GA0
出来の悪いスクール卒が多すぎてめちゃちゃIT業界の採用担当からの評判悪いぞ
仮に就職出来たとしても下請けの年収300万以下のブラック労働しか無いよ
仮に就職出来たとしても下請けの年収300万以下のブラック労働しか無いよ
79 : 2021/01/03(日)09:04:41 ID:eGcJF/u80
IT土方とかって言葉あるけどとりあえずプログラミング出来れば仕事はあるんか?
85 : 2021/01/03(日)09:05:12 ID:Os99uanpa
>>79
出来なくてもいけるで
81 : 2021/01/03(日)09:04:48 ID:Os99uanpa
ニートが毎回ちゃんと通えると思うの?
83 : 2021/01/03(日)09:04:59 ID:MWRqe+XYM
24までにニートから脱却する術を持たないような教育してきたんやから今更何やっても無駄やで
84 : 2021/01/03(日)09:05:02 ID:BioeybA40
何年通うとこなのか知らんが
とりあえずそこに通った後すぐに就職して学費は出世払いで返してもらうってことで行かせてみたらええんちゃう?
とりあえずそこに通った後すぐに就職して学費は出世払いで返してもらうってことで行かせてみたらええんちゃう?
89 : 2021/01/03(日)09:05:37 ID:5QmFRY2s0
ニート息子はお前やろ
91 : 2021/01/03(日)09:05:39 ID:GKNJekvUd
かぢき(笑)しゃち(笑)
92 : 2021/01/03(日)09:05:39 ID:aYc2D/7Y0
行かせてやってくれ
93 : 2021/01/03(日)09:05:40 ID:DUxQIg0n0
多分ちゃんと勉強してこない
ただ、他人と交流するというのに意味がある
ただ、他人と交流するというのに意味がある
96 : 2021/01/03(日)09:06:05 ID:7e6pBaf7M
お前に息子など存在せんのよ シャチくん
100 : 2021/01/03(日)09:06:11 ID:OKSTJkvL0
スクリプトなん?
いちいち考えて打ってるとしたら悲しすぎるやろ
いちいち考えて打ってるとしたら悲しすぎるやろ
103 : 2021/01/03(日)09:06:18 ID:6BQnCtxm0
タダで行けるところいかせればいい
就職斡旋つきやで
就職斡旋つきやで
104 : 2021/01/03(日)09:06:19 ID:ECJp3TXu0
おい!新年の挨拶くらいしろや!
105 : 2021/01/03(日)09:06:19 ID:YptfwCnNd
ヨットスクールでええやろ
109 : 2021/01/03(日)09:06:33 ID:e97Y89kQ0
動こうとしてることに意味があるんやから支えてやってくれ
123 : 2021/01/03(日)09:07:55 ID:NDIqA0skM
>>109
マジでこれなんだよ
ここで断って就職意欲潰しちゃうのはなぁ
マジでこれなんだよ
ここで断って就職意欲潰しちゃうのはなぁ
110 : 2021/01/03(日)09:06:37 ID:/XAIucuod
なんでニートって簿記の資格欲しがったり座る仕事したがるんやろな
立ってやる仕事求めた時が本気な時やで
立ってやる仕事求めた時が本気な時やで
115 : 2021/01/03(日)09:06:53 ID:Bh9GeSjb0
シャチって雑魚よな
ワイの方が強え
ワイの方が強え
116 : 2021/01/03(日)09:06:56 ID:5em3Wl3Fd
まずお前が働いて息子の学費稼げよ
119 : 2021/01/03(日)09:07:30 ID:sbMr6UFj0
ニート息子(イッチ)
121 : 2021/01/03(日)09:07:43 ID:eo5qP2BS0
息子じゃなくてお前のことだろw
122 : 2021/01/03(日)09:07:49 ID:fYfcgRfj0
参考書買って勉強させればええやろ
それができへんならどうせ金出しても意味ないで
それができへんならどうせ金出しても意味ないで
132 : 2021/01/03(日)09:08:39 ID:NDIqA0skM
>>122
それが出来るなら世の中に予備校はない
英会話スクールもないし、大原とかもない
それが出来るなら世の中に予備校はない
英会話スクールもないし、大原とかもない
126 : 2021/01/03(日)09:08:06 ID:c6u7i8LO0
sagにこだわり持ってるところだけがよく分からん
理由とか判明してるの?
理由とか判明してるの?
143 : 2021/01/03(日)09:09:26 ID:sPXbsorR0
>>126
ワイ(シャチ)やぞって自分で申告してるのに
相も変わらず伸ばす住民見て笑ってるんじゃねえの
相も変わらず伸ばす住民見て笑ってるんじゃねえの
131 : 2021/01/03(日)09:08:21 ID:xzZj42HCd
何でわざわざsagにするん?シャチワイが立てたスレやでって証拠残したいん?
134 : 2021/01/03(日)09:08:45 ID:JE2cIFuv0
小学生やん
138 : 2021/01/03(日)09:09:06 ID:L7xStpks0
金ドブ案件
140 : 2021/01/03(日)09:09:17 ID:/cGmpWQrH
職業訓練校でプログラミング教えてくれる所あるやろ
そこそこホワイトに就職できるし
在学中は月10万補助金出る
そこそこホワイトに就職できるし
在学中は月10万補助金出る
153 : 2021/01/03(日)09:10:23 ID:NDIqA0skM
>>140
は?10万円出るってマジ??
は?10万円出るってマジ??
166 : 2021/01/03(日)09:12:17 ID:/cGmpWQrH
>>153
スマン調べたら一人暮らしか月収25万円以下家庭しか無理みたいやわ
息子追い出して一人暮らしさせろ
息子追い出して一人暮らしさせろ
142 : 2021/01/03(日)09:09:20 ID:LT/AJiaX0
30過ぎてたら?
150 : 2021/01/03(日)09:10:18 ID:ZORHyRRR0
爺がなんjやんなよw
155 : 2021/01/03(日)09:10:46 ID:wJopBYnD0
300万円用意して戸塚ヨットスクールにいかせなさい
158 : 2021/01/03(日)09:11:19 ID:E65b/Hm80
甘やかしすぎやろ
だからニートになんねん
ぶん殴って家追い出したら嫌でも自立する
だからニートになんねん
ぶん殴って家追い出したら嫌でも自立する
159 : 2021/01/03(日)09:11:27 ID:QHHQFJSf0
爺J民
164 : 2021/01/03(日)09:11:57 ID:N1atv3GSd
メールアドレスがsagやね
168 : 2021/01/03(日)09:12:34 ID:oaFlGjqU0
自宅にいるならアルバイトで貯めさせれば?
一年もあれば十分貯まるだろ
一年もあれば十分貯まるだろ
学校行くようになってもアルバイトは続けさせておけ
174 : 2021/01/03(日)09:12:45 ID:ow1Sm+jw0
ニートが職業訓練馬鹿にできるほどの立場かよ
176 : 2021/01/03(日)09:12:59 ID:fYfcgRfj0
有名になろうと必死やね
今は知名度が金になるからな
今は知名度が金になるからな
178 : 2021/01/03(日)09:13:28 ID:sSeL34Y50
職業訓練所でWEBプログラマ育成コースみたいなのあるからそこ入れろ
179 : 2021/01/03(日)09:13:31 ID:6ydRaLl+0
シャチガイ
184 : 2021/01/03(日)09:13:48 ID:pTcJO76z0
正月三が日はお客さん多いな
189 : 2021/01/03(日)09:14:28 ID:QJEU94e1d
職業訓練かインターン行かせた方がいい
192 : 2021/01/03(日)09:14:39 ID:sPXbsorR0
親のせいでヒキコモリは相手してくれるから嫌カスに定住してたな
197 : 2021/01/03(日)09:15:13 ID:sSeL34Y50
大丈夫職業訓練所行った後に人売りSES企業が経験2年のSEに仕立て上げて現場に送り出してくれるやで
引用元: 【相談】ニート息子(24)が「プログラミングスクールに行きたい」とか言い出したんやけど…
Source: 仕事系2chまとめ 社畜の主張!!