
1 : 2020/11/21(土)01:33:13 ID:D5ua1qC30
もうどこでもいい、ブラックでもいいから就職したい
入りやすい中でもおすすめとかあったら教えてクレメンス…
入りやすい中でもおすすめとかあったら教えてクレメンス…

2 : 2020/11/21(土)01:33:36 ID:iKNZPa9d0
警備
8 : 2020/11/21(土)01:35:07 ID:D5ua1qC30
>>2
警備って職歴なし29無職でも雇ってくれるんか?
警備って職歴なし29無職でも雇ってくれるんか?
10 : 2020/11/21(土)01:35:26 ID:iKNZPa9d0
>>8
うん
3 : 2020/11/21(土)01:33:59 ID:gXq7sEPB0
働きたいとか優秀だな
4 : 2020/11/21(土)01:34:32 ID:D5ua1qC30
>>3
もう後がなくなって急にしなきゃやばいってわかったんや…
もう後がなくなって急にしなきゃやばいってわかったんや…
5 : 2020/11/21(土)01:34:49 ID:ghFOrnS50
職歴は?
12 : 2020/11/21(土)01:35:36 ID:D5ua1qC30
>>5
ないんやで
ないんやで
6 : 2020/11/21(土)01:35:01 ID:3FOhm7JBM
ない
9 : 2020/11/21(土)01:35:23 ID:lB3sGoF60
普通にハロワ行けばいろいろあるから好きなの選べよ
11 : 2020/11/21(土)01:35:33 ID:faLzNlYr0
物流
13 : 2020/11/21(土)01:35:37 ID:vQ9Dyylw0
ハロワいけ
ここで聞くな
ここで聞くな
15 : 2020/11/21(土)01:36:09 ID:zu7ung0D0
4年遅かったな
16 : 2020/11/21(土)01:36:16 ID:DqbQJIzE0
A型事業所
89 : 2020/11/21(土)01:59:00 ID:D5ua1qC30
>>16
よくわからないけどA型事務所ってワイでもいけるん?
よくわからないけどA型事務所ってワイでもいけるん?
18 : 2020/11/21(土)01:36:40 ID:D5ua1qC30
やっぱギリギリにならないとダメなんや…
ほんまに頼む
ほんまに頼む
20 : 2020/11/21(土)01:37:12 ID:njLlosup0
29なら電話した時点で警備は受かるで
それほど人手不足なんや
それほど人手不足なんや
24 : 2020/11/21(土)01:38:05 ID:D5ua1qC30
>>20
マ?そんな簡単に正社員なれるん?
正直ずっと立ってるとかの警備はきついけどな…介護とかのがまだマシかも
マ?そんな簡単に正社員なれるん?
正直ずっと立ってるとかの警備はきついけどな…介護とかのがまだマシかも
26 : 2020/11/21(土)01:38:48 ID:njLlosup0
>>24
なれるで
若いだけで採用や
資格取っていけば400万は狙える
若いだけで採用や
資格取っていけば400万は狙える
22 : 2020/11/21(土)01:37:32 ID:vQ9Dyylw0
なんでもいいからって就職するやつほど腹据わってなくてすぐ辞めるからな…
23 : 2020/11/21(土)01:37:54 ID:vQ9Dyylw0
警備員がおすすめやな
25 : 2020/11/21(土)01:38:33 ID:yc43x2Pf0
警備って言っても寒い中外でずっと立ちっぱなしとか地獄やろ
ビル巡回ならマシやけど選べないとも聞いたし
ビル巡回ならマシやけど選べないとも聞いたし
30 : 2020/11/21(土)01:39:28 ID:njLlosup0
>>25
今は施設なら施設のみって選べるで
まぁあればやけど
まぁあればやけど
27 : 2020/11/21(土)01:39:12 ID:iK0Dsqsw0
介護も直ぐ雇ってくれるでしょ
28 : 2020/11/21(土)01:39:24 ID:u2Xea3P+0
学歴は?
29 : 2020/11/21(土)01:39:26 ID:URSK/wAUM
普通に高卒未経験可のオフィスワーク30社受けてみなよ
それから嘆け
それから嘆け
40 : 2020/11/21(土)01:41:15 ID:yc43x2Pf0
>>29
まあこれやわ
31 : 2020/11/21(土)01:39:57 ID:GpJ+XSGT0
職業訓練でもして2級建築士取ったらどや
人手不足で受験資格緩和したぐらいやし
人手不足で受験資格緩和したぐらいやし
59 : 2020/11/21(土)01:48:02 ID:D5ua1qC30
>>31
職業訓練今からでも間に合うやろか、、
職業訓練今からでも間に合うやろか、、
60 : 2020/11/21(土)01:48:59 ID:njLlosup0
>>59
29何てもう若手の若手やで
32 : 2020/11/21(土)01:40:03 ID:D5ua1qC30
大学は卒業してる
留年したけど
留年したけど
39 : 2020/11/21(土)01:41:11 ID:njLlosup0
>>32
なら余裕や
ワイは中卒の38で即採用やったからな
今じゃ月25万もらっとるで
ワイは中卒の38で即採用やったからな
今じゃ月25万もらっとるで
42 : 2020/11/21(土)01:41:55 ID:D5ua1qC30
>>39
まじか、そりゃすごいな
ワイでもいけそうに思えてきた、サンガツ
まじか、そりゃすごいな
ワイでもいけそうに思えてきた、サンガツ
33 : 2020/11/21(土)01:40:21 ID:ej291my50
警備員てやりながら小説スマホで書ける?
時間無駄にあますのは嫌や
時間無駄にあますのは嫌や
優先すべきは時間、金、人間関係、仕事のきつさやと最近気づいた
34 : 2020/11/21(土)01:40:25 ID:KdemXwDCa
何でもいいならまあいけるやろ、ラストチャンスや
35 : 2020/11/21(土)01:40:27 ID:5UjbWL6eM
警備って結局拘束長いのと夜勤あるでしょ
それで低収入
それで低収入
36 : 2020/11/21(土)01:40:55 ID:pa4Y69Tj0
物流とか万年人足りんとちゃうか
肉体労働やからしんどいかもだけど
肉体労働やからしんどいかもだけど
41 : 2020/11/21(土)01:41:36 ID:EPPrfLDz0
ADHDンゴ
働ける気しない
働ける気しない
44 : 2020/11/21(土)01:42:20 ID:pa4Y69Tj0
今日の人生終わり部はここになるんか
48 : 2020/11/21(土)01:42:58 ID:njLlosup0
>>44
なんか建っとったぞ
45 : 2020/11/21(土)01:42:33 ID:10cmEJlPM
介護士
47 : 2020/11/21(土)01:42:47 ID:ej291my50
別に稼げなくともここでマウントとられて馬鹿にされる賤業でもええ
時間あって小説をオフのときに書ける体力と精神状態を維持できる底辺でもありつける仕事ないんやろか
時間あって小説をオフのときに書ける体力と精神状態を維持できる底辺でもありつける仕事ないんやろか
51 : 2020/11/21(土)01:44:02 ID:njLlosup0
>>47
施設なら小説書けるで
ワイはボーッとしとるが
まぁ緩いところはとことん緩いで
ワイはボーッとしとるが
まぁ緩いところはとことん緩いで
61 : 2020/11/21(土)01:49:00 ID:ej291my50
>>51
やっぱガチャなんか?
ビルメンやったこともあるけど全く稼げんしいっぱいおっさん詰め所おるし忙しくて全く暇やなかったわ
ビルメンやったこともあるけど全く稼げんしいっぱいおっさん詰め所おるし忙しくて全く暇やなかったわ
食品工場で同じことしてるほうが脳内バトルシーン考察が捗る
63 : 2020/11/21(土)01:49:40 ID:njLlosup0
>>61
まぁガチャやろなぁ
ワイあ大学やけどめっちゃ暇や
ワイあ大学やけどめっちゃ暇や
77 : 2020/11/21(土)01:54:14 ID:ej291my50
>>63
警備会社によってハズレしかないとこもある?
84 : 2020/11/21(土)01:56:21 ID:njLlosup0
>>77
小さいところは100%外れや
大きいところ狙い
大きいところ狙い
ハローワークインターネットで警備員、施設のみで絞れるからみてみると良いで
小さいところはマジで緩いからバイトならお勧めかも
最初の講習すらやらん
49 : 2020/11/21(土)01:43:18 ID:HwrgQoqMa
自 衛 隊
53 : 2020/11/21(土)01:45:39 ID:Vwgqw9N+M
>>49
ニートとか寧ろ邪魔やろ
65 : 2020/11/21(土)01:49:58 ID:HwrgQoqMa
>>53
他で働くアテのないやつしか基本入隊せんから
ニート比率高いで
ニート比率高いで
50 : 2020/11/21(土)01:43:52 ID:HElv54480
介護
54 : 2020/11/21(土)01:46:23 ID:D5ua1qC30
自衛隊はガチで厳しいらしいから体力ないワイには無理やな
55 : 2020/11/21(土)01:46:38 ID:9F/OV6hC0
ブラックでもいいという覚悟ならいくらでもあるやろ
物流や警備なら常に人手不足やし30後半でも若者扱いや
物流や警備なら常に人手不足やし30後半でも若者扱いや
62 : 2020/11/21(土)01:49:17 ID:D5ua1qC30
>>55
正社員でもそんななんか
ちょっと希望見えてきた
正社員でもそんななんか
ちょっと希望見えてきた
56 : 2020/11/21(土)01:46:43 ID:oTzjZQWHa
余裕すぎる
57 : 2020/11/21(土)01:47:44 ID:F5BlDxE/p
契約社員スタートならまともな会社あるやろ
58 : 2020/11/21(土)01:47:44 ID:NJ46Ob9OM
ニートよりシナやベトナムの実習生のほうが信用できると言う悲しい現実
64 : 2020/11/21(土)01:49:48 ID:iPIoe9MJ0
IT派遣
66 : 2020/11/21(土)01:50:39 ID:s8Sho/wm0
年間休日120日くらいど探すとマジでなんもない
よくて110
90や100とか余裕である
よくて110
90や100とか余裕である
73 : 2020/11/21(土)01:52:48 ID:9F/OV6hC0
>>66
有給を長期休暇のとこに勝手に突っ込んで見栄えよくさせたりな
67 : 2020/11/21(土)01:50:53 ID:D5ua1qC30
介護ってかなりきついんかなあ
やってる人おらん?
やってる人おらん?
68 : 2020/11/21(土)01:51:29 ID:F5BlDxE/p
ゴミみたいなベンチャー死ぬほど求人出しとるし案外起業してみたらなんとかなるんやないか
69 : 2020/11/21(土)01:51:35 ID:6dIs8P7k0
26歳ニートやが4月から働くで
お前さんも食探し頑張れや
お前さんも食探し頑張れや
71 : 2020/11/21(土)01:51:57 ID:Fs/ymx7sp
そんな歳まで何しとったんや
焦りを司る神経麻痺してたんか
焦りを司る神経麻痺してたんか
72 : 2020/11/21(土)01:52:31 ID:D5ua1qC30
>>71
自分でもわからないンゴねぇ…
何してたんやろ
自分でもわからないンゴねぇ…
何してたんやろ
75 : 2020/11/21(土)01:53:40 ID:/iRii+UqM
バイトでいいだろ
76 : 2020/11/21(土)01:53:43 ID:D5ua1qC30
友達もいなくて辛いンゴ
就職するしかないンゴ…
就職するしかないンゴ…
78 : 2020/11/21(土)01:54:44 ID:s7JRTvAc0
警備は無理やで
80 : 2020/11/21(土)01:55:42 ID:s7JRTvAc0
トラック運転手は?
81 : 2020/11/21(土)01:55:48 ID:D5ua1qC30
警備はひたすら暇そうなのがキツそう
夏と冬がやばそう
夏と冬がやばそう
82 : 2020/11/21(土)01:55:48 ID:s8Sho/wm0
警備員は大体3交代でそのうち一つが12時間とかそれ以上拘束のときあるやろ
休憩めちゃ長くて
あれが嫌や
休憩めちゃ長くて
あれが嫌や
83 : 2020/11/21(土)01:56:14 ID:s7JRTvAc0
生活保護で良いんじゃねw
85 : 2020/11/21(土)01:56:57 ID:s7JRTvAc0
親元から出てホームレスにでもなれば生活保護貰えるんちゃうか?
86 : 2020/11/21(土)01:57:36 ID:D5ua1qC30
うわああどうしよう
大卒ならまだ多少マシなとこあるんかな?
大卒ならまだ多少マシなとこあるんかな?
88 : 2020/11/21(土)01:58:32 ID:s7JRTvAc0
>>86
お前みたいなのが面接通る訳ねえだろ
93 : 2020/11/21(土)02:01:01 ID:jighl7iq0
普通に大学卒業してから7年あったら大抵の仕事ならとりあえず一人前にこなせるようになるもんなあ
それだけの歳月を浪費した以上追いつくには7年かかるのはしゃーない
94 : 2020/11/21(土)02:01:20 ID:tKjKUmmxd
手取り14くらいで良いからクッソ楽なとこで働きたい
95 : 2020/11/21(土)02:01:25 ID:olL6307H0
大型トラック運転手でええやん
もちろんホワイトやないし世間的に馬鹿にされがちやけど金は同世代より貰えるし、人間関係も他の仕事に比べりゃはるかに楽や
もちろんホワイトやないし世間的に馬鹿にされがちやけど金は同世代より貰えるし、人間関係も他の仕事に比べりゃはるかに楽や
引用元: 【急募】29歳ニートが今から就職する方法
The post 【急募】29歳ニートが今から就職する方法 first appeared on 仕事系2chまとめ 社畜の主張!!.
Source: 仕事系2chまとめ 社畜の主張!!