
1 : 2021/01/04(月)19:58:20 ID:WKxy8vYD0
ちなcompany

41 : 2021/01/04(月)20:01:58 ID:iaw7TlnX0
>>1
ワイ一時期ワークスで働いてたわ
なお自分の勤怠管理はエクセルだった模様
なお自分の勤怠管理はエクセルだった模様
51 : 2021/01/04(月)20:02:27 ID:WKxy8vYD0
>>41
やっぱスーパー激務なの?
やっぱスーパー激務なの?
2 : 2021/01/04(月)19:58:29 ID:w1ALpGHK0
中隊
3 : 2021/01/04(月)19:58:46 ID:UG+N1dKp0
そんなシステムは導入していない
形骸化するから
形骸化するから
4 : 2021/01/04(月)19:58:57 ID:Ozp2XElw0
はんこ
5 : 2021/01/04(月)19:58:58 ID:hOjlcSZGd
メールやで
6 : 2021/01/04(月)19:59:04 ID:WKxy8vYD0
ワークスアプリケーションズのアレ
17 : 2021/01/04(月)20:00:27 ID:S2Wq1OWTa
>>6
companyな
25 : 2021/01/04(月)20:01:04 ID:WKxy8vYD0
>>17
hueってやつはどうなん?
hueってやつはどうなん?
59 : 2021/01/04(月)20:03:04 ID:S2Wq1OWTa
>>25
ヒューは知らんわ。導入実績あんのかなあ
7 : 2021/01/04(月)19:59:17 ID:z91nlWIj0
自社開発のやつ
8 : 2021/01/04(月)19:59:22 ID:Ha2AV4ura
自社システムやで
9 : 2021/01/04(月)19:59:27 ID:WKxy8vYD0
使いづらいンゴ
10 : 2021/01/04(月)19:59:35 ID:GoHE5ZN2a
自社製やからなんとも言えンゴ
11 : 2021/01/04(月)19:59:41 ID:D4J6gRes0
タッチオンタイム
13 : 2021/01/04(月)19:59:45 ID:6ZA4hDHJ0
ワークスはなあ…
14 : 2021/01/04(月)19:59:56 ID:t5r7Ub+v0
最近使わなくなった
15 : 2021/01/04(月)20:00:02 ID:A1TgcUnc0
ジョブカン。。。
16 : 2021/01/04(月)20:00:15 ID:JIKtT6xL0
紙やが
18 : 2021/01/04(月)20:00:31 ID:FASxmiRd0
タイムカード
19 : 2021/01/04(月)20:00:33 ID:shfCpVMn0
人事がエクセルで作った表を印刷やぞ
20 : 2021/01/04(月)20:00:38 ID:OlWGjwzg0
はんこや
はんこ
はんこ
22 : 2021/01/04(月)20:00:59 ID:6r086YNR0
エアプ「セールスフォース
23 : 2021/01/04(月)20:01:01 ID:LN1sb0rUa
VGcloud
24 : 2021/01/04(月)20:01:02 ID:VOtrCtf6M
営業やけどわからんわ
なんなんやろあれ
なんなんやろあれ
26 : 2021/01/04(月)20:01:07 ID:s2Xb8oWNa
Excelのマクロで集計
27 : 2021/01/04(月)20:01:10 ID:S2Wq1OWTa
グループウェアはなにつかってる?
30 : 2021/01/04(月)20:01:21 ID:WKxy8vYD0
>>27
がるーん
がるーん
28 : 2021/01/04(月)20:01:15 ID:fuDIAN7t0
akashi
61 : 2021/01/04(月)20:03:11 ID:jx78we6L0
>>28
ワイの会社もやけど、ゴミシステムや
打刻時間に合わせて勤務実績時間に反映しろや
打刻時間に合わせて勤務実績時間に反映しろや
31 : 2021/01/04(月)20:01:23 ID:Bjque78YM
手書き
32 : 2021/01/04(月)20:01:30 ID:KafUc0iE0
そんなものはない
33 : 2021/01/04(月)20:01:39 ID:PogLpo0h0
自社システム+Excel2枚
35 : 2021/01/04(月)20:01:41 ID:js3Pd0560
はんこなんて役所以外ないやろ
36 : 2021/01/04(月)20:01:43 ID:CoYf0lkxa
レコルや
37 : 2021/01/04(月)20:01:44 ID:RnT7SeaU0
普通自社グループ謹製システムだよね
38 : 2021/01/04(月)20:01:44 ID:U0MPkY6K0
シュキーンとかいうやつ
39 : 2021/01/04(月)20:01:54 ID:s9ZsgsfZa
弊社独自のやつっぽい
ブラウザ上で動く
ブラウザ上で動く
40 : 2021/01/04(月)20:01:56 ID:3i6A0rdZd
AMANOやぞ
42 : 2021/01/04(月)20:01:59 ID:n/hgMvVv0
未だに紙に手書きや
43 : 2021/01/04(月)20:02:04 ID:WKxy8vYD0
がるーんはわりかしすき
45 : 2021/01/04(月)20:02:07 ID:pu4n+qBY0
ワイ製鉄業、手書き
46 : 2021/01/04(月)20:02:09 ID:BSl9ccqkp
中小以下って既製品か紙でやってるんか
47 : 2021/01/04(月)20:02:17 ID:BPcu7f9h0
勤怠管理システムなんて使ってないわ
手書きや
手書きや
48 : 2021/01/04(月)20:02:23 ID:1sFqaEYy0
使ってないわ
49 : 2021/01/04(月)20:02:25 ID:q3f8YniL0
なんか指紋のやつ 紙にも書く
50 : 2021/01/04(月)20:02:25 ID:zOy7KyaZd
カンパニーめっちゃ使いづらくね
他の会社のことなんて知らないけども
flash版じゃないの推進しだして余計に使いにくくなった
他の会社のことなんて知らないけども
flash版じゃないの推進しだして余計に使いにくくなった
52 : 2021/01/04(月)20:02:28 ID:1I9HGfD50
自社開発のやけど36協定違反してるとエラーになって提出できない
89 : 2021/01/04(月)20:04:39 ID:q1CIRPV/0
>>52
草
53 : 2021/01/04(月)20:02:37 ID:6wKkZjwk0
エクセルが鉄板だよね
54 : 2021/01/04(月)20:02:39 ID:ut4wCimua
派遣でいろんなとこ行ってるけど同じだったことない
55 : 2021/01/04(月)20:02:40 ID:/zFzfLR70
タイムゾーン
56 : 2021/01/04(月)20:02:42 ID:fMCHEnzH0
キングオブタイムとかいうやつ
57 : 2021/01/04(月)20:02:48 ID:ffiQ7jkU0
リシテア民
58 : 2021/01/04(月)20:03:01 ID:XjARmj7Gd
手書きや
60 : 2021/01/04(月)20:03:04 ID:WKxy8vYD0
EXCELはともかく手書きとか存在すんの?
今2021年やぞ?
今2021年やぞ?
62 : 2021/01/04(月)20:03:13 ID:y/lqnqHZ0
自社システム製のUIはセンスないよなあいつら
63 : 2021/01/04(月)20:03:17 ID:BPcu7f9h0
手書きのをあとでExcel集計する感じ
64 : 2021/01/04(月)20:03:17 ID:+TVJI5+7d
オービックいないんか
78 : 2021/01/04(月)20:04:02 ID:WKxy8vYD0
>>64
前職は奉行クラウドやったな
前職は奉行クラウドやったな
65 : 2021/01/04(月)20:03:19 ID:GmJjqVxGp
Lip
66 : 2021/01/04(月)20:03:22 ID:/p0bpx8Yp
ウチは社長の奥さんが全部やってるらしい
67 : 2021/01/04(月)20:03:23 ID:BAbx5NZZa
使いにくいUI多い
69 : 2021/01/04(月)20:03:26 ID:5KAMO+Um0
パソコンに社員証グサーや
70 : 2021/01/04(月)20:03:27 ID:XCQMZQuip
エクセルに自分で記入してPDF化して毎週提出
月末に完成したものを紙に押印して提出
しょーもない手間やわ
月末に完成したものを紙に押印して提出
しょーもない手間やわ
71 : 2021/01/04(月)20:03:33 ID:HS/W3Y1X0
システムとか知らねえよ 社員証ピって当ててんのよするだけだし
72 : 2021/01/04(月)20:03:41 ID:I2DqQBrT0
オアシス民おらんのか
73 : 2021/01/04(月)20:03:46 ID:rfWE2upZ0
ジョブカンとかいうごみ
74 : 2021/01/04(月)20:03:47 ID:SX5998uF0
前の会社は市販品のタイムカード
前の前の会社はエクセル管理
前の前の会社はエクセル管理
75 : 2021/01/04(月)20:03:51 ID:hhdtuSK7a
弊社はメールで申請させて
ワイがエクセルに打ち込み
経理部が計算よ
ワイがエクセルに打ち込み
経理部が計算よ
77 : 2021/01/04(月)20:03:52 ID:GYxHxMtZp
鉛筆手書き民おる?wwwww
79 : 2021/01/04(月)20:04:10 ID:+Wk/Gm1I0
床ドン
80 : 2021/01/04(月)20:04:11 ID:NtkDid0f0
ボールペン手書きや
81 : 2021/01/04(月)20:04:11 ID:qoUIoQddr
出勤簿やぞ
ほんまアホらしいわ
ほんまアホらしいわ
82 : 2021/01/04(月)20:04:13 ID:B3YC0T4Aa
出勤簿にハンコやぞ
ちな公務員
ちな公務員
98 : 2021/01/04(月)20:05:05 ID:NtkDid0f0
>>82
ワイも公僕や
なんかマイナンバーでリーダーにピッってやろうぜ的な話出てるけど嫌やわ
なんかマイナンバーでリーダーにピッってやろうぜ的な話出てるけど嫌やわ
83 : 2021/01/04(月)20:04:17 ID:sNbL9YW00
オービックが作ってるやつ
84 : 2021/01/04(月)20:04:25 ID:6iIA7hHeM
そらもう手書きよ
85 : 2021/01/04(月)20:04:29 ID:S64rLPep0
自社開発使ってるけど結局機能足りなくてexcel併用してるアホアホシステム
86 : 2021/01/04(月)20:04:31 ID:FD7ZF7dLr
勤次郎
87 : 2021/01/04(月)20:04:31 ID:10mqfhGy0
ここまで勤次郎ないとかマジ?
88 : 2021/01/04(月)20:04:32 ID:yr46NJAm0
e-stuffing
90 : 2021/01/04(月)20:04:42 ID:HRPLvZeX0
ニート「じじじ自社システムどから…」
91 : 2021/01/04(月)20:04:45 ID:t5G7k1lW0
アライブとかいうやつ
使いにくいわ
使いにくいわ
92 : 2021/01/04(月)20:04:46 ID:sxFnC76Xa
ジョブカンや
紙に印字するタイプのタイムカードじゃなくなってから忘れやすくなってクソやわ
紙に印字するタイプのタイムカードじゃなくなってから忘れやすくなってクソやわ
93 : 2021/01/04(月)20:04:47 ID:ypbK8dBxd
リシテアや
94 : 2021/01/04(月)20:05:01 ID:4aUNckTu0
紙や
ちな三六協定に抵触するから正直には書くな言われた
ちな三六協定に抵触するから正直には書くな言われた
95 : 2021/01/04(月)20:05:02 ID:y/lqnqHZ0
社員証とかロックを空けるのと朝警備員に見せるのにしか使わん
96 : 2021/01/04(月)20:05:02 ID:yAqBwnbH0
奉行
97 : 2021/01/04(月)20:05:04 ID:ZNlY/vQi0
弊社謹製システムやわ
社員証と連動して出退勤時間自動入力されて実業務時間を自己申告や
社員証と連動して出退勤時間自動入力されて実業務時間を自己申告や
99 : 2021/01/04(月)20:05:20 ID:8vhwi/Wxa
どう言うこと?
会社がやるんちゃうの?
会社がやるんちゃうの?
113 : 2021/01/04(月)20:06:20 ID:a9c6yb8H0
>>99
社会人になればわかるよ
144 : 2021/01/04(月)20:07:46 ID:8vhwi/Wxa
>>113
ワイ社会人やけどわからんが
160 : 2021/01/04(月)20:08:42 ID:a9c6yb8H0
>>144
残業や有給の管理してるシステムって言えばわかるか?
196 : 2021/01/04(月)20:10:00 ID:GV5ToHiDa
>>160
外仕事なんか事務の人が勝手にしとるしガチで分からんのやないか
101 : 2021/01/04(月)20:05:36 ID:2N5GhBwn0
出勤簿
102 : 2021/01/04(月)20:05:39 ID:69rhK/Rqd
カードでタッチするタイムカード
103 : 2021/01/04(月)20:05:39 ID:L1LUCdM60
手書きの勤務日誌やぞ
104 : 2021/01/04(月)20:05:42 ID:byN+tS6BM
前の会社はmospやったわ
今の会社は自社開発のクソシステム
今の会社は自社開発のクソシステム
105 : 2021/01/04(月)20:05:47 ID:B6KwHK9H0
勤労の獅子やで
110 : 2021/01/04(月)20:06:11 ID:P8FisVHV0
なんかSAPのやつ
127 : 2021/01/04(月)20:07:02 ID:ypbK8dBxd
>>110
SAPに勤怠管理なんてあったのか
クソ使いにくそう
クソ使いにくそう
165 : 2021/01/04(月)20:08:51 ID:E2V9aUKR0
>>127
SAPで作ったが正解やろ
社内システムの開発でSAP割とあるで
社内システムの開発でSAP割とあるで
112 : 2021/01/04(月)20:06:18 ID:y3Q+U4cR0
ddreams
114 : 2021/01/04(月)20:06:21 ID:wUGX4MrFd
社会人10年目ワイ「ピッてカード通すやつ!」
115 : 2021/01/04(月)20:06:21 ID:xjwyWLNb0
事務がやってるから知らんわ
116 : 2021/01/04(月)20:06:36 ID:Yltr9rjs0
大企業は自社システムが多いやろ
117 : 2021/01/04(月)20:06:39 ID:vRz9pU5K0
今は自社システム使っとる
前はセールスフォース使ってた時期あったけどみんな使いづらい言いまくって2年も使わんかったな
前はセールスフォース使ってた時期あったけどみんな使いづらい言いまくって2年も使わんかったな
119 : 2021/01/04(月)20:06:52 ID:sKA2aTLr0
ICカードのやつや
メーカーは知らん
メーカーは知らん
引用元: 「勤怠管理システム何使ってる?」←社会人エアプを一発であぶり出せるよな
Source: 仕事系2chまとめ 社畜の主張!!